世間様は昨日が祝日(天皇誕生日)で、今日土曜日、明日日曜日と三連休。


今月は、2回三連休があった。


しかし、土建屋業界は祝日も土曜日も仕事。


冬は渇水期なので、河川や運河、用水路等の水路工事は基本的に冬に行う。



3月に入ると、天気が周期的に変化するようになるので、2月は追い込みの時期晴れくもり傘


ところが、今週は時期はずれの長雨傘傘にたたられ、月曜日と水曜日は臨時休工😵😵


昨日は、小雨模様の中で工事を強行せざるを得なくなった。


午前中、冷たい雨傘傘🥶🥶に打たれて仕事したので、身体が冷え冷え🥶🥶


家に帰って、何より先にしたのが入浴🛀。


2月も残り1週間ないのに、風呂に入り手足がジンジンして痛い位だった😵😵


今日は時折陽が差す晴れ晴れようだが、今週の前半の時期はずれの暖かさから、季節が1ヶ月戻って大寒から節分、立春の時期の寒さに。


大阪は桜🌸の花が散る頃の暖かさだったが、名古屋や東京では最高気温が20℃を上回ってゴールデンウイークの時期並みの気温から、たった1日で真冬並みの寒さに逆戻り🥶🥶


大阪では、来週にかけて平年より最高気温が低く推移するようだ。


特に、明日は日付が変わる未明から冷たい雨傘傘が降り出し、夜までしっかり降るようだ傘傘


最高気温は真冬並みの7〜8℃位までしか上がらず、冷たい雨傘傘が降るので体感温度はそれ以下にしか感じないかと🥶🥶


今日は、その対策をして月曜日の工事に差し障りがないようにする余分な仕事も😵😵


明日は、大阪市阿倍野区のあべのHoopでSARD UNDERGROUNDのリリイベが。


あべのHoopのイベントステージは屋外に設置されるので、雨が降ると傘傘えーんえーん


私は明日行く予定がないが、雨傘傘でイベント進行に支障を来さないように。