鹿児島地方気象台は、奄美地方で今日梅雨が明けたと見られると発表した。

平年よりは4日遅いが、鹿児島県の本土並みに梅雨明けが遅かった昨年よりは17日早い梅雨明けとなった。


大阪では、昨夜から未明にかけて結構な雨が降った傘傘が、昼間には陽が差した晴れ晴れ


ここぞとばかりに寝具の洗濯と外干し、布団干しをした晴れ晴れ


小倉競馬場では昼前からは雨が降り傘傘、この雨が今夜には大阪でも降り出す傘傘


一方で、静岡県中部から神奈川県にかけての広い範囲では大雨傘傘で、平年の7月1ヶ月分の雨量が1日で降った地域もショック!ショック!


熱海市では大規模な土石流が発生し、安否が不明になっている人が20人もいるしょぼんしょぼん

沼津市と清水町を流れる黄瀬川に架かる橋の橋脚が沈降して、橋はV字に折れ曲がって通れなくなってしまったショック!ショック!

主要な道路にかかる橋らしく、仮にでも復旧しないと生活が著しく不便になるとかショック!ショック!


橋脚の沈降は、河川の水量増加により橋脚の基礎部分に「洗屈」が発生したためだろう。


近年「洗屈」によって橋脚が沈降した例は、2017年9月大阪府泉南市と阪南市の間の男里川が台風21号による大雨で河川の水量が増加し、南海本線男里川橋梁の橋脚1基が沈降した時だショック!ショック!

造り直された男里川橋梁の橋脚


これによって南海本線は樽井〜尾崎間が一時不通となり、またその後約1ヶ月に渡り樽井〜尾崎間が単線運転となって大阪〜和歌山間の利用客を阪和線が代行輸送したショック!ショック!


神奈川県平塚市では、河川の増水による堤防からの溢水によって家屋浸水被害が多数発生したようだショック!ショック!

東海道新幹線🚄は、東京〜新大阪間で運転を見合わせた時間帯があったし、伊東線は軌道法面崩落により熱海〜伊東間の全線が不通となっているショック!ショック!