日能研オン・ザ・ロード2022に行ってきましたルンルン
 
 
ご訪問ありがとうございます。
2023年2月に中学受験予定の長男について、勉強のことなどを備忘録として綴っています
もしよろしければ、最後に「いいねボタン」を押して下さると嬉しいです
 

 

一昨年(長男新4年生)は中止、昨年(長男新5年生)は動画配信、今年はようやく現地で参加することが出来ましたラブ

 

内容は、

・今年の入試状況

・教科ごとの出題傾向など

・受験生のスライド

でした。

 

私が特に印象に残ったことは↓の2つです。

 

鉛筆受験直前の1月は、どれだけ勉強をしたかより、どんな風に勉強したか、過ごしたかが大事。

 

鉛筆いつもやっている以上のことを入試本番ではできないから、普段の勉強が大事。(文章の大事なところに線を引いたり、印をつけたりすることをきちんとやろう)

 

メモを取らなかったので、記憶を辿って書いていますが、実際の話と違う解釈になっている場合もあるかもしれません。

すみませんアセアセ

 

受験生のスライドは、次男の下校時間が早かったので、最後までじっくり見れず、バタバタと会場を後にしてしまいました泣くうさぎ

 

それでも、現地で参加出来て良かったピンクハートと思いながら帰宅しました。

 

 

 

 
ブログ村のランキングに参加をしています
 
 
 
 
 
 

 

息子のお気に入りの本など