昨日は 木曜日で阪急百貨店さんおはなし会でした。

 

風が強いのに コートも着ずに出たので 寒いこと。

 

おはなし会に来られたお母さまたちに 

 

「風 大丈夫でしたか?」が第一声になってしまいました。

 

とても 驚いたのは、

 

0才 1才 2才さんが ほとんどだったのに

 

導入の お人形から 絵本3冊まで、 とても とても 静かに

 

見入り 聞き入るのです。それはし~んと。

 

たいてい 1冊読んでは 雰囲気を見て 手遊び わらべうた ふれあい遊びなどを

 

入れるのですが (この静寂さが 保ててるうちに 絵本を つづけましょう)と

 

ばかりに 3冊読み続けました。

 

思わず私、「すごいですね、この集中力」とママたちに 言ってしまいました。

 

リピーターの1才とうき君ママも

 

「すごいです!」と パチパチ拍手を 送ってくださいましたよ。

 

それでも 集中の糸は ずっと張ったままでしたから驚くばかりです。

 

初参加の 3才男児さんも まるでリピータさんのように 笑い転げたり

 

豊かな反応を見せてくれ、みなさんを和ませてくれました。

 

最近は パパと参加だった 2才ひなちゃんは 久しぶりにママと。

 

(赤ちゃんは パパとお留守番なのねきっと。)

 

今日も 帰りがけにすてきなハイタッチをしてくれましたドキドキよ。

 

↓ 1才の とうき君・・もう小走りができるんですよ。

  絵本を聞き入る彼の表情・・写真に撮りたい!くらいです。

 

 

↓ せいごう君 2才・・3回ばかり空いたので うんと成長を感じましたよ。

  ふれあい遊びの時は ふつうに( ´∀` )私のお膝に(笑)。

 タイガース8番 サトテルのユニホームが よく似合っている。

 (サトテルさん せいごう君のためにも早く1軍復帰を!)

 この日も お座布団のお片付けを してくれました。ありがとう。

 

↓ とらたは 車で熟睡中。お願い