おつかれさまです。

 

 

写真を一枚、大洗の神磯の鳥居。

 

着いた時にはこの高さでした。この時は水戸から、始発の電車でアクセスしました。

 

近くに泊まって星と鳥居、日の出を撮ってみたいです♪

 

泊まったことはありますが、天気のことがありますからね。

 

その分睡眠できるけどね。

 

撮るものがあると忙しくなりますw・・・いや心をなくさずに撮るのが大切ね。

 

 

 

忙しくなると、心を亡くす。(りっしんべんになくすだから)

 

それは避けたい。

 

だから対策を考えてみよう♪

 

 

 

明日以降をかんがえると

〆切り関係のものが6月末日まで、いくつか続きそうだなあ♪

 

1 ~~ファイルの新規作成 仕様の確認と正確さが要求される 

2 ~~の作成 材料集めと正確さとクオリティーが要求される

3 ~~の作成 クオリティーが要求される

4 ~~の計画・実施 月間の見通しが必要 

 

自分で書いててもなんのこっちゃですw

 

 

調べてみて忙しくなりやすい人の傾向と対策をまとめた

 

1.上司や同僚を頼らない

必要に応じて周囲の力も借りるようにしましょう。

 

上司や同僚のみなさん

 

お願いします!

 

2.仕事を断れない

仕事が忙しすぎる人には、「頼まれた仕事を何でも引き受けてしまう」という特徴があります。

 

ごめんなさい!

と言ってみるかな・・・。

3.効率よく仕事ができない

「余計な仕事を自ら増やしていないか」「同じようなミスで手間どることがないか」などを確認し、改善を図ると良いでしょう。

ミスというより男なのでミスター(ミスった!)ですw しょうもないm(__)m 

 

改善、考えてみよう。

 

4.完璧に仕事をこなそうとする

完璧に仕事をこなそうとする人は、忙しすぎる状況になりやすいでしょう。「クオリティを落としたくない」「ミスをしたくない」と考えるのは問題ありませんが、一つひとつの仕事に時間をかけすぎてしまうと、スケジュールどおりに業務を終えられないこともあります。期限内に業務を完了するのが難しいと感じたときは、仕事の妥協点を探るといった対応策も検討しましょう。

 

これは、上の4点からも大有りですね。

 

とても完ぺきではないのですが、期限内にということを考えて行くのも大切ですよね。

 

いい意味で妥協します!

 

妥協するのはいつだ?

 

今日だ! 妥協だけにw

 

 

5月30度越え、2年前あったんですね。今年はそこまでなさそうな、過ごしやすい温度はありがたいです。

 

 

 
みなさんも、忙しくならないことを♪
 
ごらんくださりありがとうございます。
 
 
 
 
以下 自動翻訳のコピペですw(妥協m(__)m)
 
 

When I get busy, I lose my heart. I want to avoid it.


So let's think about countermeasures.




From tomorrow, some deadline-related things are likely to continue until the end of June.


1 ~~ Creating a new file Confirmation of specifications and accuracy are required.

2 ~~ Creation: Material collection, accuracy and quality are required

3 ~~ creation quality is required

4 ~~ planning / implementation monthly outlook required


Even if I write it myself, it's a mess w



When I looked it up, I summarized the trends and countermeasures for people who tend to be busy.


1. Don't rely on your boss or colleagues

Let's get the help of the surroundings as needed.


please!


2. I can't refuse my job

People who are too busy with work have the characteristic of "taking on whatever work they are asked to do."


sorry!

I wonder if I should say ...
3. I can't work efficiently

It is a good idea to check "Isn't I increasing extra work by myself" and "Isn't it troublesome due to similar mistakes?" And try to improve it.

It's a man rather than a mistake, so it's Mr. (I made a mistake!)


This doesn't work right now.

4. Try to get the job done perfectly

People who try to get the job done perfectly are likely to be too busy. It's okay to think "I don't want to lose quality" or "I don't want to make mistakes", but if you spend too much time on each job, you may not be able to finish the work on schedule. If you find it difficult to complete your work on time, consider finding a compromise in your work.


This is also great from the above four points.


It's not perfect, but it's important to think about it within the deadline.

Compromise in a good way!

 

 

追記

 

も少し広角の写真