外国人観光客が少ない内に・・・ | トラのミステリな日常

トラのミステリな日常

日記代わりに・・・。

 

毎年、2月末から3月は、予定が一杯詰まっているのが当たり前だったので、広報の冊子を早く仕上げないと行けないし・・・と、

焦り気味の2月でした。

 

ところが、今回の新型コロナの騒動で、予定がびっしり詰まっていた3月なのに、突如、予定表が真っ白になってしまい、憂鬱な気分が、あっという間に吹き飛んでしまいました。

 

ところで・・・

 

時間が出来て、ヒマが出来たものの、時間の使い方に困ってしまいました。

「せっかくだから、街へ出て、ブラブラと買い物に行こう・・・」などと思ったりしましたが、近くのライブハウスで新型コロナの患者が3人も出たこともあって、大阪市内へ行くのは、却下です。

それじゃ、美味しい物を食べに行こう・・・とホテルのビュッフェをあたってみましたが、ビュッフェは、感染の可能性が高そうです。

 

たまたま、テレビをボケーッと観ていたら、明智光秀ゆかり(京都・亀岡)の温泉を紹介している番組がありました。

新聞によると、京都の観光地・嵐山界隈は、人もまばらで閑古鳥が鳴いているそうです。

 

普段の京都・嵐山はこんな感じ(京都新聞より)ですが、

渡月橋周辺でも、この通りガラガラです。(京都新聞より)

 

どうせなら、外国人観光客が少ないこの機会に、温泉巡りと嵐山散策でも・・・と考えて、予約サイトを覗いて見ると、「直前割」と言うのを見つけました。

 

やはり、京都の旅館やホテルからも旅行客が減っているようです。

結構有名な温泉旅館の予約表を見ても、空きがありますし、値段も少し安くなっています。

 

「ヒマも出来た事だし、値段も手頃になっているし、行かない手はないなぁ・・・」と言う事で、早速予約をしてしまいました。

思い立ったら吉日とばかりに、木曜日から出発です。

一人って、気ままな旅が出来ますね(笑)