昨日…

 

旧友と秋の

味覚を求め、

 

 

前から気になっていた

 

オシャレ居酒屋の

暖簾を潜りましたびっくりマーク

 

 

”ポップ・ガストロノミー”

 

 

店の看板にそう

うたわれている

 

その言葉がちょっと難解…

 

 

どんなお店なのだろうか??

 

 

まずはビールで乾杯です爆  笑

 

 

ここからは

 

秋らしい創作料理の

オンパレードです…もみじ

 

(※画僧中心になります♪)

 

 

イチジクとブッラータのカプレーゼ

 

白レバームースのブリュレ ブリオッシュ添え

トッピングはあんぽ柿ですもみじ

 

小肌のポテトサラダ クレソンのソースイエローハーツ

江戸前の小肌…旬は初秋なんですって!!

 

 

和洋折衷な感じですが

料理はどれも美味ですびっくりマーク

 

 

穴子のグリッシーニフリット ブドウとバルサミコのソース

とても香りがいい一品でしたラブ

 

二杯目は丸ごとレモンハイですグラサン

 

ちょっと一息…ツルナとモロッコいんげんのお浸し すだち風味♪

ほっこりします…照れ

 

シメは魯肉飯リゾットで!!

黒コショウが効いてます~

 

 

何だか難しい響きの

ガストロノミーって…はてなマーク

 

 

日本語の訳は

”美食学”とか。

 

 

お勉強みたいな”美食学”を

 

 

軽妙にお洒落に

楽しんじゃおう気づき

 

 

それがこの店の

 

コンセプトなのかな!?

 

 

 

火曜の夜は

深酒せずに

 

あっさりめに解散ウインク

 

 

 

秋の夜長の美食学

一限目って感じ…

 

 

それも中々悪くないかな。

 

秋の味覚といえば

ボロニアソーセージに似た雲仙ハムカツですもぐもぐ

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました♪

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する