久しく行っておりませんが…

 

ホノルル国際空港に、

なぜか郷愁のようなものを感じている。

 

 

駐機しているトランジット便は、

離島へ向かう小型機が目立つ…

 

そんなところに、ほっとするのかな。

 

南国特有のゆったりとした空気と、

ひらけた景色のおかげかしら。

 

特に、到着ターミナルを出た瞬間がいい。

 

空気に植物の匂いが濃くなるから。

 

正確にはこの匂いを吸い込む瞬間が、

最高に好きなのです。

 

ひょろりと背の高い椰子の木、

日本とは明らかに違う芝生の青。

 

点在するレイスタンドから、

プリメリアの甘い香りが、

風に乗って思い出したように漂ってくる。

 

 

極端な話…この匂いだけで、

旅の目的を果たしたようなものです。

 

以前どこかで嗅いだ匂いのような気がするのも、

ハワイならではの摩訶不思議だ。

 

一度すり込まれた香りの記憶は、

プルースト効果と言われるらしい。

 

忘れていた記憶がふと蘇るような…

 

人生同様、旅にやり直しはきかない。

 

前に進むしかないのですが…

 

それでも、もう一度行ってみたい。

 

忘れていることを、思い出してみたい。

 

ホノルル空港は、

そんな隠れパワースポットなのである。

 

 

 

 

愛着ある地域のシンボル

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する