近本選手、大山選手の二代看板が活躍し、投手陣が踏ん張り、勝ちました。


阪神とって、1つ勝てば充分でしょう。そのくらいの気持ちでファンとしても見たほうが気が楽だと思います。村上投手で敗戦しましたが、大竹投手で勝ったので、これでイーブンです。


まぁ、広島カープにとっては、痛い敗戦でしょう。展開的に見ても、カード勝ち越しを確定させたかったところです。


ところが、苦手の大竹投手を打ち崩すことが出来ず、、、。

昨年から大竹投手に勝てないカープ。


ここで大竹投手から勝てば、チームも乗れたはずですが、そうならないところが阪神の強さかも??


守り勝つ野球ならではの勝ち方です。


もし、ここで突然打つ方が調子良くなると、セ・リーグの他球団は手がつけられないでしょう。


逆に言えば、阪神の主軸打者が復調すれば、昨年のように独走できます。

それを願いましょう!!


交流戦までに、勝率五割以上が確定しました。まずはノルマ達成ですね!!


おすすめします⬇️