ショートの京田選手による走塁妨害。

そして、審判団の誤審。

それによる敗戦。


たとえルールの解釈が、どうあろうとも、大半の阪神ファンは、このように認識しているでしょう。


プロ野球のレベルを根底から低下させるような審判団の判断でした。


おすすめです⬇️


岡田監督も、抗議するのは当たり前。引き下がるわけないでしょう。


この姿を見て、タイガースの選手は、どう思うのか、ですね。


それにしても、考えられないジャッジですねー。今後、ショートがあのようなブロックをするなら、膝や太ももめがけて、スライディングすべきですね。



責任審判の敷田氏のコメントを掲載しておきます。

⬇️


「岡田監督の意見は妨害じゃないか。足を防いでいたからというものだった。リプレー検証したところでは故意とかではなく、お互い精一杯のプレーをして、偶然あのような形になって、ベースに届かなかった。そこでアウトにするしかないと判断した。届いてないということは確認しました。コリジョンではない。あれは本塁だけです。走塁妨害というふうにも見ていないのでアウトです」

なにを語ろうが、走塁妨害で敗戦した認識は大半の阪神ファンの中で変わることはありませんね!


おすすめです⬇️