○5カード連続勝ち越し! | 和田 豊オフィシャルブログ「野球日記 ~虎の意地~」 Powered by Ameba

○5カード連続勝ち越し!

クリーンアップ3人が1打点ずつを挙げ、40歳バッテリーがアッチ-球児と繋ぎ、8月最後のゲームを締めた。


まずはトリ。どうしても勝ちたい、勝たねばならない試合だっただけに、トリの先制弾は大きかったよ。記者から「鳥谷選手は後半に入ってかなり調子がいいですが…」という類(たぐ)いの質問をよく受けるけど、トリは復調しただけで最低でもこれくらいはやってもらわないといけない選手。何も驚くことはない。3番にしっかりと定着して打線を、そしてチームを引っ張るくらいの気持ちでプレーしてもらわないと困る。しかし、振れてきたのは確かだ。この調子で残りゲームも最後まで頼むぞビックリマーク


和田 豊オフィシャルブログ「虎の意地 パート3」 Powered by Ameba




決勝点となる2点目はカネだ。1,2打席目、他の選手が変化球の低めボール球に手を出す中、カネだけはキッチリと見逃し(見極め)、四球を選び後ろに繋いでいた。バッティングは打つだけではない。いつもその手本を示してくれる有難い存在だ。そんなカネだが、ここ数試合は本来のバッティングが出来ていなかった中で出た決勝タイムリーはチームは勿論の事、本人にとっても1得点以上に価値あるタイムリーだったんじゃないかな。これで吹っ切れるだろう。9月はガンガンいってくれよカネビックリマーク




和田 豊オフィシャルブログ「虎の意地 パート3」 Powered by Ameba




さぁ3点目は、新井の犠牲フライだ。「もう少し大きい(深い)フライを打って下さいよ~!」というトリの心の声が聞こえて来そうなレフトへの浅いフライだったが、ラミレス(G)の捕球体勢を見てGO!!その前のライトへの小フライでのタッチアップの判断も良かったし、頭と足で稼いだ貴重な追加点だったよ。


遅ればせながら…たが、やっと勝ち越し月間となった。そりゃ借金を背負うバスだ。しかし、今からでも遅くはない。9月は猛チャージ月間だビックリマーク躍動感のあるゲームをお見せ出来るように、とにかく全力で…


 頑張るよビックリマーク


まずは、ヤクルトから…パンチ!