こちらのブログの続きです。

 


 どうにか、ストレッチャーに乗り、地元の病院に運ばれるトラネコ。

 幸いなことに、まだ、救急外来は受付できる日であった。


 熱やら血圧やら測られつつ病院に到着。

 車椅子に乗せられ、救命士や看護師に押してもらい、その後レントゲン撮影。


 激痛に耐えつつ、アクロバットな姿勢を取りつつ、左足のレントゲン撮影を行う。


 診断は


骨折しています。整形外科の転院が必要です。


 ご家族の方やご親戚、ご友人などに連れて行ってもらうことはできますか?


 母は地元の住宅型有料老人ホームにいます。


 親戚とは縁切っております。(父方だけですが。。。)


 仲のいい友人はいません真顔真顔真顔


 地元のタクシーに頼んで近隣市の整形外科に行きます真顔真顔真顔


 短時間の間に決断しなければいけないことが多かった。(動ける身寄りがそばにいないと、こんな感じか!?!?!?


 上司も病院に来ましたよ悲しい悲しい悲しい


 今後のことも考え、自分でタクシー会社に電話し、病院まで来てもらうことになったのだった。


 続きますm(_ _)m


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 


イベントバナー


ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

 アメンバー申請は随時募集しています。アメンバー申請後に合わせて必ずトラネコのプロフィールからメッセージで自己紹介をお願いいたします。
 
 メッセージがトラネコ宛に送られてない方、公開されているブログで、その方がわからない場合は、現在アメンバー承認しておりませんので、ご了承下さい。