こんにちは~~~ニコニコルンルンルンルンルンルン

 

ぽかぽか陽気になった今日の いちごの様子です。

 

 

 

まずは 畑から

 

葉っぱが 大きくなったのか もさもさに なりました。

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

プランターで栽培しているものは

赤い実のものも 出てきました。いちご

 

 

こちらは 宝交早生です。

実は 小さめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも 宝交早生!

形はいびつです。アセアセ

人工受粉していなかったかな・・・。爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジェルエイトです。

こちらは 白いちご。

食べごろが わかりにくいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四季なりいちごで デルモンテから出ている

めちゃデカッ!いちごです。

こちらは ランナーから 増やしたものです。

実の大きさは でかくはありません。爆  笑アセアセ

形も 凸凹ですが 赤くなって食べごろです。

 

 

 

 

 

 

同じ時期に植えた 東京おひさまベリーは まだ 赤い実がありません。

でも~~。東京おひさまベリーのほうが たくさん お花をつけてくれます。

よつぼしも 成長が遅いです。

 

これからの 暖かさで ぐんぐん育ってくれるでしょう。

口笛音符音符音符音符

 

急に 赤くなるいちごより じっくりゆっくり赤くなる方が 甘いいちごになると思うので 今赤くなっているいちごが おいしいかな。

予想です。爆  笑アセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の ラナンキュラスラックスです。

 

 

 

 

蕾から開きかけの姿が 素敵です。