こんばんは。

最近は鬼滅の盛り上がりにとも

なって、鬼滅関連の内容が多い

ですね。

でも、ちい活も続けてますので、

たまってきたちいかわグッズの

紹介をしたいと思います。

実は今日だけでは書ききれない

のですがアセアセ


まずは「ちいかわ キャラマグ

ネッツ3」キラキラ




実はこちら、貝柱が仕事の途中に

立ち寄ったセブンで見つけたのが

最初。

貝柱から電話があり、「マグネッ

トのちいかわあるけど買う?!」

と。

もちろん見つけた瞬間に買わない

とすぐ売り切れる可能性があるの

でお願いしました。

最初は2個お願いしたのですが、

家に持ち帰る前に俺が開けてみた

いとのこと。

電話を通しての開封の儀。

不本意ではありましたが、まあ買

ってくれたのは貝柱だから、GO

サインを出しました。

すると「うさぎとシーサーだわ

…。」とテンション低め。

写真が送られてきて、でもかわい

いから私はそれでもよくて。

ですが貝柱、「ちょっと買い足し

てくる!」とのこと。

さらに2個買い足した模様。

結局、今回の4つは以下の通り。↓



なかなかいいのではないでしょう

か?照れ

ハチちゃんもいますしね。

いったん、マグネットはここで

終了のはず…でしたが。

(少し後にマグネッツ再び…。)


いったん話は変わりまして。

今年の夏用にハチちゃんうちわを

ゲットブルーハート







昨年は買いそびれて、ちいちゃん

うちわを使ってましたが、たまた

まコンビニでハチちゃんを見つけ

たので、速攻でゲットです。


とある日のバッグ。↓



↑こんな感じで、カラビナに

お気に入りのキーホルダー付け

てます。

歩く時は落としたら嫌なので、

キーホルダーは内側に。

服を着替えるように、持ち歩く

マスコットやキーホルダーも付

け替えてます。

基本的にグッズは保管するより

持ち歩きたい、使いたい派なの

で、毎日持ち歩くものを変えな

いと使いきれないんですよね汗うさぎ


さて、マグネッツ3の再来です。



貝柱とセブンで見つけまして、や

はり私も自分で買って開封の儀が

やりたい。

狙うはレアキラキラ



私は1個だけ買うことにしました。

レアはイラストが

立体構造?になってるらしく、大

きさもありそうなので、手に持っ

てみて重いものを選んでみました。

いざ開封!!!



えーっ!!!ラブ

レアきちゃいましたピンクハートブルーハートイエローハート

もう、これが1番欲しかった!

ありがとうございますニコニコ

と思ったら…。

貝柱も1個買ってまして💦

「俺ももう1個のレア当てる!」

と勢いよく開封!!



ダブりー!!!魂が抜ける

ラクマに出品しますネガティブ



そんなわけで、このレアがある

ので今度こそマグネットは終了

します。


お次はユニクロ!



まだキッズサイズでのコラボ

商品しかないのですが、160cm

なら着れるだろうということで、

2件ハシゴしてゲットできたのが

こちら!↓



リラコはハチちゃんとシナモロ

ールブルーハート

メロンクリームソーダに乗った

ハチちゃんがかわいすぎブルーハーツ

Tシャツは貝柱が「これがいい

と思う!」と激推しだったモモ

ンガちゃんとクロミむらさき音符

やっぱり貝柱、モモンガちゃん

好きですね?!爆笑

この夏、小学生みたいな格好で

アラフォーの私はちいかわ上下

着ますよ照れ(結構怖い…泣き笑い)


お次はガチャガチャ!

やはりちい活にガチャは欠かせ

ませんね!

再販でずーっと探していたのが

ありましてキラキラ

しかもちいちゃんでピンクハート

ハチちゃんは持っていて、あま

りのかわいさにちいちゃんも欲

しかったのですが、中古でもな

かなか納得できる値段のものが

なかったんです。

ところがある日、ラス1の台を

見つけて、しかもちいちゃんな

のが確認できました!



やっと出会えた〜ピンクハート



やっぱりかわいい…ラブラブ



やっと会えたね、ちいちゃんピンクハート



どうでしょう?ニコニコ

この2人、最強ですよねピンクハートブルーハート


さて、今日は次でいったん終わ

りにしましょうか。

ラメアクリルキーホルダー2で、

まさかの出会いがありました。





モモンガちゃーんピンクハート

ガチャの台を覗いたら、貝柱は

「次、紫のカプセルじゃない?!」

とのこと。

私はどんなにスマホのライトを当て

ても、角度を変えても見えない。

でも、貝柱には見えているらしい。

貝柱を信じて回したら、本当にモモ

ンガちゃんが出てきましたラブラブ


まだちいかわグッズありますが、

今日はいったんこの辺で。

読んでいただきありがとうございました。