こんにちは。

昨日、無事に妹の結婚式が終わ

りました。

緑豊かな美しいチャペルでの

挙式と、いいお天気に恵まれ

たガーデンウエディングにな

りましたキラキラ



2週間前は貝柱の妹の結婚式で、

今回は私の妹の結婚式。

親族間でこんなに短期間でお祝

いごとがあるなんて。

20代後半から30代は、お葬式

ばかりの参列で、祖父母が貝柱

側、私側ともに亡くなったのが

6人、叔母に愛犬に友人2人が亡

くなり、常にお見舞い、介護、

お葬式、何回忌、法事ばかりの

繰り返し。

いつも喪服ネガティブ

そして今は父が在宅介護のような

状況だし。

そんな中での、貝柱の妹の結婚式

と、私の妹の結婚式は、ちょっと

最近は感じない、純粋におめでた

くて幸せを感じる1日となりまし

た。


私の妹は3歳下なので、30代後半。

よくぞ滑り込みで結婚できたなと。

花嫁姿の妹は本当に綺麗で、もう

神々しいぐらいでキラキラ

実は父は酸素ボンベを付けながら

の参列でした。

急遽、先月からこの生活となり、

すっかり父も弱ってしまったので、

ちょっと結婚式まで間に合うかな

…と思ってしまったぐらい。

でも、父は酸素ボンベをつけなが

ら立派にバージンロードを歩きき

りました。

昔からあまり子育てには参加しな

い、でも偉そうで意見の押し付け

が強くて。

歳を取ったらかまってちゃんにな

ってしまった手のかかる父は、あ

まり家族からよく思われていなく

て。

私も父とは学生時代から言い争う

ことが多く、本当に考え方が合わ

なくてケンカが絶えなかったんで

すね。

でも父が病気になってからは、仕

方なく月1回は義務感で実家に顔を

出す、という関係でした。

そんな父、今回ばかりは父親の責

勤を果たしたなと。

両親は夫婦仲がよくなくて、私と

しては離婚したらいいのにとずっ

と思っていました。

でも、妹は自分が結婚する時に、

父親とバージンロードを歩きたい

から絶対離婚しないでほしいと

頼んでたんですよね。

もう、両親も年を取り、離婚する

エネルギーもないので、なんとな

く夫婦を続けていますが、妹の願

いが叶ってよかったなと。

なんだかんだ言って、花嫁の妹を

エスコートする、酸素ボンベを付

けた父が、最後は父親らしい責任

を果たしてくれたことに感動して

私も涙しました。


私と妹の関係は、子供時代は姉妹

というより友達みたいな関係で。

一緒にバレエを頑張ってきた戦友

みたいな関係でしたね。

いまだに何でも話すし、親に対す

る不満なんかも妹には話せるので、

なかなかいい関係なのかなと。

ただ、一緒に遊びに行ったりごは

ん食べたりはしないから、そこま

でべったりでもなく、いい距離感

を保っています。


昨日は素直に妹の晴れ姿が嬉しく

て、妹の旦那さん側のご親族は優

しくあたたかくて、とっても安心

しました。

ただ、父が責務を果たし、疲れが

一気に出てあっという間に天に召

されなければいいのですが汗うさぎ


そんなわけで、久しぶりに幸せな

空気に包まれて、ほわほわしたト

ラミでした照れ



↑ウエディングケーキのお裾分けキラキラ

縁起物なので載せておきます。


読んでいただきありがとうございました。