こんばんは。

今日もクーラーなしの部屋では

死んでしまうと思い、イオンに

避難していたトラミです。

イオンさまさま。

 

今日は久しぶりに夫のアスペエ

ピソードを一つ。

夫は物を探せません。

例えば、冷蔵庫の中にあるはず

のわさびチューブ。

うちの冷蔵庫が散らかっている

のも悪いですが、いつもわさび

をしまっているドアポケットに

入れずにぽんと別の場所にしま

ってしまった場合。

「わさびない、わさびない」と

言いながら、まんべんなく見て

いるようですが、1人ではほぼ

見つけらないので、すぐさま私

が参入。

私が駆けつけなければ、冷蔵庫

の開けっ放しのアラームがピー

ピー鳴ってしまうほど見つから

ないのですから。

そして、わさびはなんと目の前

にあるじゃないですか。

いつもこうです。

 

マヨネーズがない。

ぽん酢がない。

薄力粉がない。

あのTシャツ(私にはどのTシャ

ツかわかりませんが、おそら

く最近気に入ってるあれかな

?)がない。

替えのパンツがない。

ハンコがない。

スタンプ台がない。

爪切りがない。

 

家にいる間、何十回とあれが

ない、これがないと言う夫。

それをほぼ一瞬で見つける私。

何というチームワーク。

 

ところがつい先日も、たまたま

私が外出中に夫は家でスタンプ

台を探していたようで。

クーラーのない室温31度の部屋

で汗だくになりながら探し回っ

ていた様子。

外出先のお店でポケモングッズ

を見ていた私に、夫からの"スタ

ンプ台がない電話"がきます。

私が想像できる範囲の場所を具

体的に指示。

机の引き出しの一番上、何か物

と物の間に挟まっているかも。

もしくははさみとか文房具が入

っているトレーの中は?

意外と机の上にぽんと乗ってる

なんてことは?(灯台下暗しが

多いので)

暑い部屋で頭がもうろうとして

いる夫に1人で探せるはずもなく。

100均で買った方が早いかもね

と言って電話を切りました。

どうやら、かれこれ30分探した

挙句、やはり見つからない、次の

仕事先に向かわなければいけない

とやっと頭が切り替わり、100

均で買っていったとのこと。

気持ちを切り替えることが苦手な

のも特徴的です。

近くにいれば、次へ切り替えるよ

うに促すことができますが、1人

でいるとなかなか難しいようです。

 

夫の"あれないこれない攻撃"は、

だいたい灯台下暗しなのですぐに

見つかるのですが、たまに私でも

見つけられない時があると、決ま

って頭の中で井上陽水さんの「夢

の中へ」が流れます。

 

 

「探しものはなんですか?
見つけにくいものですか?

カバンの中も つくえの中も

探したけれど見つからないのに

まだまだ探す気ですか?

 

~中略~

 

休むことも許されず

笑うことは止められて

はいつくばって はいつくば

って 

いったい何を探しているのか

 

探すのをやめた時

見つかることもよくある話で」

 

 

一部抜粋でした。

 

 

 

なかなか、奥が深い歌ですね。

 

読んで頂きありがとうございました。