私が住んでいる地方も梅雨が明け、暑い毎日が続いています。

 

先週の3連休のころの、殺人的な暑さではありませんが、毎日毎日暑いとなると、体に堪えますね。

 

 

 

私の職場には冷房の設備がなく、大型扇風機や家庭用扇風機がフル稼働で回っていて、常に空気が動いている状態なのですが、マスクを外していることも多く、そのせいかは分かりませんが、唇が異常に乾燥してしまい、先月末から荒れてしまっています。

 

初めのころは、薬用リップをこまめに塗っていたのですが、そのうちに唇のふちに小さなニキビが出来るようになってしまい、これはリップは塗らないほうがいいなと思い、先週末に皮膚科を受診し、塗り薬を処方してもらってきました。

 

先生曰く、やはりリップは逆効果だと…。

 

 

今も、唇のふちは若干赤くて、薬を塗るときもヒリヒリするのですが、段々と治ってきていると思うので、このまま薬を加減しつつ、様子を見たいと思います。

 

まさか、真夏に唇が乾燥して、こんなに長引くとは思っていませんでした。

 

 

家の中でも、エアコンと扇風機を併用していたのですが、あまり風に当たり過ぎると、唇が乾燥してくるのが分かるので、気を付けたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、話は変わりますが、今夜の「どうする家康」では、本能寺の変が起こります。

 

 

本能寺の変。

 

明智光秀が本能寺で、織田信長を討つ。

 

と言うのが、歴史では知られていることなのですが、先週までの話の流れでは、松潤演じる徳川家康が、本能寺に滞在する予定の信長を狙っているのです。

 

 

史実と違わずに、どう話が展開されるのか…。

 

そもそも、家康と瀬名(築山殿)は、仲が悪いのだと思っていたのですが、瀬名が悪女だという当時の文献もないとか…。

 

初めて知ることも多く、毎週、勉強させてもらいながら、「どうする家康」を見ています。

 

 

暑い毎日は続きますが、キャスト・スタッフの皆さん、頑張ってください。

 

毎週楽しみにしています。