晩ゴハンはお弁当 | F A V O U R I T E S

F A V O U R I T E S

暇な時にだけ何かテキトーにうPしまふ。ゲイ英国人×バイ日本人の国際同性カップルによる、ビミョーに斜め上かもしれない日常系ブログ。

今夜は 何をトチ狂ったのか 晩ゴハンをお弁当スタイルにしてみました。


小アジフライ弁当ですよ~w







ばばん!



…カービィのお弁当箱は岡山駅で買った駅弁 (カービィのえきべん) の容器の使い回しでござる(-ω-;)



俺ちゃんのちゃんとした弁当箱はエースさん用に使ってるので、必然的に俺ちゃんのは駅弁の容器になるのよ…。カービィかチキンラーメンのひよこちゃん (← 新大阪駅にあったチキラーハウスのチキ弁じゃなくてオムチキの方) のになるとゆーね。 





エースさんのは





↑ こんなカンジでしたw もちろんご飯は隠しのり弁です。二重構造なのがうちのスタンダード。写真に載ってないけどちゃんと味噌汁付きよん。



〈 おかずのラインナップ 〉

・ 小アジフライ
・ ピーマンと人参の甘辛炒め
・ 千切りキャベツと大葉 (フライの油分吸い取り&色合い要員)
・  卵焼き (フツーに甘いヤツ) 
・ ミニトマト



そんで味噌汁の具は玉ねぎと人参とじゃがいもです。







『わ~~~www おうちでお弁当なんて久し振りだね! 一緒に作るのも楽しかったしw それじゃいただきまーーす♡   (*'༥' *)ŧ‹”ŧ‹”   …冷めても美味しいのがお弁当の良いところだけど、出来立てのあったかいお弁当もやっぱりいいもんだねえ…。小アジのフライ、衣がサックリ~♪ ザクザクじゃなくてサックリなんだ! 美味しい~♡♡  ・・・・ で、今日は何でお弁当にしたの?』🍱(*´ω`*)~♪






あーね、小アジのサイズが弁当サイズだったからよ。まじでそんだけwwwwwwwwww 


何かちょーどイイぐらいに弁当サイズじゃん?

だからちょっと作ってみたくなったのよねーw 


ここ数ヶ月お弁当は作ってなかったし。たまにはいーかと思って気まぐれに作ってみたでござるの巻き。 







『それだけ??? wwwww   (それだけw)   じゃあこのアジがフツーに大きいサイズだったら…』






弁当スタイルにせず、フツーに定食スタイルになってたはずだわ。


多分卵焼きは作んなかったろーな~。





『・・・・・・ そーなんだ…。特に意味はなかったんだね💧 でも何だか新鮮な気分だよwww たまにはこんな晩ゴハンも楽しいね♡ ってゆーか、今日が寒くなかったらバルコニーで食べても良かったかも。今日は雨降ったし、急に寒くなって来たよねえ…。やっと秋らしくなって来たのかなw』



そーだね、秋本番がやって来ればいいよねえ。日本は夏が長すぎて年々秋が短くなってるからねー。 


おべんと持ってお出かけするのにピッタリな季節なんだから、どっか行けたらいーんだけどなあ。


出かけよーとしたら雨降ったり台風来たりすんのも日本の秋なんだよなあ…(´・ω・`) 






『ああ、いいねえ。おべんと持ってお出かけか~…。近場だったらどこがいーのかな? 岡山城とか後楽園あたり?






それか、あなたの好きな倉敷か。

おべんと持ってくなら倉敷かな。

昔はアイビースクエアの中庭か阿智神社でよく弁当食ってたわーww 多分アイビーは持ち込み飲食禁止だったよーな気がするんだけど知らん!って売店でお茶買って弁当とかデニムまん食ってたわ。 







『・・・・・・ !!! 倉敷! 食べ歩きもしたいけど、お弁当持って倉敷デートしたい…!! 』






じゃあ今月末か来月ぐらいお弁当持って遊びに行ってみよっか。

多分その頃だと紅葉でアイビースクエアの蔦の葉っぱがキレイに色付いてるんじゃないかな?



…何だかんだでなかなか行けなかったし (暑いから。で、暑さがマシになって来たから行こうかって言ってたら台風来たw ピンポイントで狙ったかのよーに天気に恵まれんとゆー不幸さww) 、今度は早めに出かけて向こうでまったり過ごそうねーw


ってそーなると結構大変なんだけどな。

お弁当作って、それ抱えて歩いて駅まで行って、電車で倉敷行く。
倉敷駅から歩いて美観地区に向かい、途中商店街から阿智神社に向かうプチ山道の参道歩いて上がり、神社に到着したら景色眺めながらおべんと…ってカンジ?
…しんどそう…(´-ω-`) 




『沢山歩いたらきっともっとお弁当美味しくなるよ!!! 荷物はボクが持つから! だから行こうよぉぉぉ~~~~!!!』(´;Д;`) 



はいはいはいはい! わかったよ! 


お弁当はお弁当箱じゃなくてパックに詰めて持ってくけどそれでいーよね? 食べた後の弁当ガラは途中ゴミ箱あったらそこにポイーして荷物にならんよーにしたいから。


車で行くならフツーの弁当箱でもいーんだけど、電車で行くなら最後まで持ち歩かなきゃなんないから、出来るだけ身軽に動けるよーにしてくよ。

飲み物はタンブラー使うけどね。あーたは自分のジオンボトル出しといてちょ。 




『やっとあのボトル使える時が来るのか~w 楽しみだなあww』






↑ エースさん専用タンブラーは以前俺ちゃんがプレバンでエースの代わりに買ったコレです。

コーヒーボトルって名称だけど、うちはコーヒー誰も飲まないんで完全にお茶&水専用ですなw





…じゃーとりあえず天気の様子見ながら予定しとこ。


今度は行けたらいーよね、大原美術館…。コロナのせいでずっと入館出来てないからなー。 


エース、一度も中入ったことないもんねえ? (´・ω・`)カワイソーに…。





『今度こそはリベンジ!!!』(`・ω・´)





リベンジ!!! (`・ω・´)






━━━━━━ ってことでお弁当ディナー、ゴチソウサマでした!(‐人‐)




・・・・ たまにはこんな晩ゴハンも良いものよw 


もし子供がいるなら、部屋の中に大判のブランケット吊るしたりポップアップサンシェード使ってテントみたくして、おうちでアウトドア気分にしてからお弁当食べてもいーんだけどなw 




明日からマイク達が泊まりに来るから、こーゆー変化球ゴハンは2人のうちじゃないと出来ないしねえwww 

あいつらにこんな細かい&手間なことなんてしてやらんわwww 
弁当箱にモノ詰めるだけでも色々考えるから、言うほど簡単じゃないんだよ…。色合いとか見た目とかさ。





…ちな、今年のエースさんの誕生日のプレゼント曲げわっぱにしようと思ってんのよね~w





↑ こーゆーヤツ。二段に出来るやぐら型曲げわっぱ。




曲げわっぱが欲しいってゆーからずっと探してたんだけど、なかなか良いものが見つからなくて (中国製の粗悪品ばっかやん…。ホントに良いものはクッソ高いし…) 今まで買えずにいたんだよね~。


でもコレはちゃんと日本製で大容量でちょい良さげだったんで、とりあえずだけど買ってみよーかなと。


曲げわっぱなら俺ちゃんも欲しいし、後からエースの好みど真ん中なのが見つかったらそっち買ってコレは俺ちゃんが貰えばいーしねw

って多分『君がくれたプレゼントだからコレは渡さない! だから一緒に使おう』ってゆーんだろーけども。




クリスマスはガンダムのハンカチと風呂敷のセット (別々に買ってセットにするだけなんだが) にするから、あとは箸箱があればそれでお弁当セットばっちりだなwwwww 


(クリスマスのプレゼントがショボいのは翌日が誕生日だからその布石でショボくなるだけですw クリスマスは大事だけど、誕生日はもっと大事!ってことで誕生日の方に重点置いてるのでござる。両方どかーん!!! と贈ったらエースがビビる&気を遣うだろーし ← 俺ちゃん金ナシだからw  そーなんない為にもクリスマスは軽くジャブ打っとくだけにしとくのだ…) 




箸箱は…、、、



・・・・ 倉敷の美観地区のお土産屋に箸屋あったな…。確か遊膳とかゆー箸とか箸置きとかめっちゃ売ってる店。



今度行った時に見てみよう。そんでいーやつあったら買うかーww 




これで来年の春の花見もばっちりイケるな!!!







…お弁当から広がる楽しい妄想よ…(๑¯ω¯๑)フフフ♪




何だかんだで一番面白がってるのって俺ちゃん本人だよなw エースはほぼオマケやんけ! 




でもお弁当はなのよ…!!! 


━━━━ めっちゃ自己愛かもしんないw ← コレ












*おまけ*



…作ったお弁当並べてみて思ったんだけど、なーんかパパと娘へのお弁当みたいだよな~www 



カービィがピンクだし、息子より娘ってカンジ? ご飯パンパンに詰めてるけどなw 俺ちゃんの分だったし (写真撮るにあたり見やすくする為に小アジフライは2つにしてるけど、食べる時に3つ目載せましたw 1人3つずつだったので) 




俺ちゃんがフツーにこのカービィ弁当箱使うなら、きっとこれはおかず専用容器になるだろーなあ。


そんでご飯はおにぎりにして1個ずつアルミホイルで包んで別々にしとくかな。


じゃーないとさすがに足りんよ…。


同じ弁当箱2つにして無理矢理2段にすんのはビミョーだし、おにぎりかサンドイッチ別に作って一緒に持ってくよーにするわw



子供にはちょーどいい大きさなんで、キャラクター駅弁の容器はお弁当箱に再利用するのは最適ですよ~ww