カレーは偉大だ | F A V O U R I T E S

F A V O U R I T E S

暇な時にだけ何かテキトーにうPしまふ。ゲイ英国人×バイ日本人の国際同性カップルによる、ビミョーに斜め上かもしれない日常系ブログ。

天気が悪いのと湿度による髪のうねりでマイナー気分になってた昨夜。



マッツ祭りと称して、過酷な北極の地を極限状態になりながらもただひたすら己の力で乗り越えて行こうとする、観ててかなりキツい映画 (← マッツ・ミケルセン主演『残された者 -北の極地-』) を観たせいでよけー気分が沈むとゆーアホな状況にハマってた俺ちゃん…。




宣言通り、晩ゴハンはあったか鍋料理🍲 にしよーと思ってたんだけど、一応エースさんに何食べたいか聞いてみたところ







カレー🍛食べたいな~! 君のいつものアレ!! 具がめっっっちゃ入った、スパイシーだけどボクでも全然食べられる辛さのカレー♡』(*・∀・)




…とゆーのでカレーに変更しましたさ。カレー鍋じゃなくてちゃんとカレーです。 







カレー、スゲーな。



作ってるだけでマイナー気分吹き飛んだもんなwwwww




作ってて汗だく、食べてまた汗だく。そんでスッキリ✨(`・∀・´)/ ウッヒョ~!! 





いや、まじでカレーのパワーは偉大だわ…!!!







エースさんはお代わり3回もしてましたねえw



最初に大盛り食べて、お代わり1回目はまた大盛り。2回目は並盛り。3回目は『食べ過ぎたかなあ…。ちょっと控えめにしよう!』と言いながら “ちょっと少なめの並盛り” にしてましたww

いやもうそれたいして変わんないからwwwww 




ヤツが豪快に食べてるの見てたらこっちも元気になって来て、冷え冷えしてた気持ちが一気にヒートアップ🔥 俺ちゃんてばやっぱ単純ーーー♡ 





デカい深鍋に目一杯作ったカレーがあっとゆー間に消えてったとゆーね。4合炊いたご飯もほぼなくなってたっす。もちろんエースさんが1人で消費しましたwww いっぱい食べる君が好き~♪ 








↑ エースさんの分。お皿にドカ盛りっすwww






↑ 俺ちゃんの分。やっぱりカレーでもチーズトーストなんだよなあw 





ちな、今回のカレーは “いつものカレー” なので具沢山のポークトマトカレーです。




トマトカレーにする時はチキンでもビーフでもダメなのよ…。


野菜の旨みに合わせるならポークの脂の甘みの方がいいの。

チキンじゃ薄いしビーフじゃ何となくエグみ?クセ?が出る気がするからポーク一択。

ポーク以外ならツナかなあ? トマトカレー、魚にも合うからねえ。 






今日の具は【ポーク、新玉ねぎ、人参、赤パプリカ、ピーマン、キャベツ、ミックスビーンズ、ブロッコリー】ですよー。トマトはトマト缶使ったので具としては入れてませぬー。




いつもならこれに【ナス、ズッキーニ、しめじ、エリンギ】が入るんだけど、買ってなかったのでありません。



な、具沢山やろ?www 

サラダとか作るんダルいねん。せやからカレーに野菜めったくそブチ込んでサラダ兼用のカレーにしてるだけやねんwww (ただガサツなだけや…) 




ミックスビーンズはカルディのスチーム豆です。







↑ これですねー。これよく買うのよ、缶に入ってないからゴミ捨てやすいしww カルディ行ったら必ず買うもののひとつです。 










『あ~~~、コレコレwww めちゃめちゃ具沢山な君のトマトカレー♪ オイシー♡ これが食べなかったんだぁ♬ ━━━━━━━ 今日はキノコ入ってないんだねえ?』Ψ(*¯ч¯*)'' ŧ‹”ŧ‹”




しめじもエリンギも全部使っちゃったからねー。

椎茸しか残ってなくてさあ。


…椎茸は…焼いてレモン醤油か味ぽんで食べたかったから入れなかったんよねー…( ̄~ ̄) 大葉も添えてビールのお供にしたかったんだわ。 





『あーそれ美味しそうwww いーなあ、焼き椎茸! …って、もしかしてキャベツ? 入ってる…??』(*'༥' *)ŧ‹”ŧ‹”




うん、ちょっと入れてみたったわw 



今まで人参だけカレーとか大根カレーとか色々変なカレー作って来たけどさ、キャベツは入れたことなかったんだよなあ~。カレー味のキャベツ炒めはあるけど。 



だから試しに入れてみたんだけど、コレはアリだな。全然アリ ( ゚Д゚)ウマー 





『うん、大アリだね! 食感がちょっとしたアクセントになってイイね!! ・・・・・・ よし、お代わりだ!! (← 早いwww) 粉チーズってまだある? いっぱいかけてい~い?』(`・ω・´)




おー、粉チーかけてOKOK。てかエースもチーズ好きよなw  


何となく見栄えが良くなる気がするからパセリと一緒にちょこっとかけてるだけなんだけどさw





『そーなの? でもトマトカレーに粉チーズは合うよ!! 粉チーズなら自分で好きなように調整出来るし! (ご飯どーん! カレーだばだばだば、粉チーばっさー)  辛いカレーは苦手だけど、君のカレーはボクでも食べられる辛さだから丁度イイしね♡ もー最高♪』(*'༥' *)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 




(良い食いっぷりだ…w 惚れ惚れするわあ



市販のカレールーは3カケだけしか使ってないからねえ。カレー粉で具材炒めてんのとブラックペッパーめっちゃ入れてるので、辛くはないけどちゃんとスパイシーなこの味になんのよ。 





(バクバクモリモリ) …今日のカレー、ホント美味しい♡』 ( ^∀^)🍛




だよな、ウマイよなww カレールーも変えたんだわ。



いつもはスーパーの特売のだけど (← ハウスのこくまろカレーかS&Bのとろけるカレーかのどっちか。たまに両方買ってブレンドする) 、今日はゴールデンカレーにしたのよ。中辛。



今度作る時はバーモントカレーにしてみっかな~w 



うちで作るカレーはバーモントカレーだったっけ。うちはレトルトが主流だったからあんま作らなかったけどさ。 








ヒデキ、感激~!!? 』








↑ バーモントカレーのCMに出てた故・西城秀樹氏の決めセリフ、『ヒデキ、感激!!!』




━━━━━━ さすが昭和の日本育ち、知っとんのかい…('ε'*)




俺ちゃんこのセリフは聞いたことあるから知ってたけど、元ネタがバーモントカレーのCMだったってのは知らんかったのよ。

ヒデキが亡くなってからYouTube見て初めて知ったんだよなあ…💧


バーモントカレーのCMは俺ちゃん的には少年隊のヒガシだから。 






『バーモントカレー、懐かしいなあ!! ボクもおうちカレーの時はいつもバーモントカレーだったよwww ♪ハウス バーモントカレーだよ~♬(← CMソング歌い出すエースさん) 




…何じゃそりゃ? ♪ リンゴとハチミツ恋をした~ ハウス バーモントカレ~♬ じゃね? ヒガシはそう歌ってたぞ。 





『CMの始めにそう言ってなかった? ハウス バーモントカレーだよ~♪ で始まって歌が流れて…』




??? えー、そんなん知らんぞ…? 


歌って踊って、最後にリンゴとハチミツ恋をした~♬ ハウス、バーモントっ♪カレ~♬♪ だったけど??








『・・・・・・・ アレ?






・・・・・・・ アリー?





(年の差によるジェネレーションギャップをビシバシ感じた瞬間…)







━━━━ 食後、仲良くYouTubeでバーモントカレー歴代CM確認したのは言うまでもない…。




やっぱりお互い間違ってなかったわwwwww 


エースが日本に住んでた70年代後半~80年代半ばまでは西城秀樹、俺ちゃんが子供の頃に見てたのは東山紀之 (80年代半ば~90年代半ばまで) がCMキャラクターやってましたwww 








そんなカンジでマイナー気分は昨日のうちにキレイになくなりましたとさwww 





食後はマッツの映画もエースさんと一緒に観たんですが、独りで観てる時はひたすら気分がヘコんで観るの辛かったのに、カレー食った後は





どんなに過酷な状況に陥っても投げ出さないマッツ強ええ!! 北極クッッッソ寒そうだけど、マッツは熱い漢!!! (`・ω・´) スバラスィ!!





…等と全然違う印象になってた俺ちゃん。


やっぱすげー単純なんじゃなかろうか…(-ω-;)





そんで『俺ちゃんマッツみたいなイケオジに救助されたらソッコーで元気になるわ!!! シロクマが相手でも闘える気がする!』と言って、エースさんから『シロクマに頭からバリバリ食べられちゃえ』(¬_¬) と冷たい目で言われてしまいやした…。

一番冷たいんは北極の氷上でも吹雪でもなく、一瞬の浮気心も許さんエースさんの視線やで…。 






ベタベタに甘えるはずがいつも通りになっちゃったよ。




てかこれじゃ何かお笑いの掛け合いみたいじゃんよ…(;´д`) 






━━━━━ なかなかロマンチックな甘い雰囲気になれない俺ちゃん達なのでしたwww 











『タケゾー、今夜もカレー作る? バーモントカレー!! 』(・∀・)




…へ? 昨日散々食べて今夜もカレー食べたいんか? 今朝も残ってたの全部食べてたのに、どんだけーwwwww 



でも別にいいかな。カレーは毎日食べてもウマイのだ!!! 




…じゃーバーモントカレーとその他の材料買いに行こ!



肉がないから買わないとね。あとはエースが食べたいもの入れよう。人参と玉ねぎはあるから、それ以外のものでカレーに入れてみたいものね。

レンコンとかオクラとか入れてもいーよなあ~。 








 『じゃー今日は君の “フツーのカレー” がいいな! カレーの具は肉と玉ねぎだけのヤツ。で、トッピングに揚げたり焼いたりした野菜のっけたカレー♡




お? そー来たかw りょーかい!!! ( ゚Д゚)ゞ









…てことで今夜もカレーですwwwww 




今夜は “フツーのカレー” なので具は肉と玉ねぎだけのビーフカレーっすね。



他の具材はトッピングとして載せるだけのシンプルなカレーですよ~w






↑ こんなカンジのん。ドロッとしたカレー嫌いだし、トマト缶使わないからスープカレーみたくしゃばしゃばになるんだけどねー。 




フツーのカレーはいつものカレーと違ってかなりシンプルなので肉はビーフ一択なのよ…。







これから浮かない気持ちの時はカレーだな!! だってヒデキも感激するぐらいだしw




作る気になれなくても、レトルトやカレーの缶詰があればイケるイケるwww 





インド人がやたら踊るのはそれはきっとカレーのせい。インド人、隙あらばとにかく踊るらしい。ヤツらは踊らんかったら死ぬんかもしれん。知らんけど。 




カレー食ったら生きる気力が湧いてくるからなんだろーな、知らんけど。





俺ちゃん、とりあえず何かヘコむことや煮詰まった時はカレー食って乗り越えることにするわwww 





だからもしやむにやまれない理由で北極に引っ越さなきゃならなくなったら、レトルトカレーと缶詰のカレーとカレールーとカレー粉沢山持ってくことにする!!!  



・・・・・ そんなことは確実に一生あり得ないと願いたいけどねー。