日曜日!皆様こんにちは、ハリカです




本日はギルドレイド向けに作った新パラ紹介の後編!前編のサポ魔具編はこちらをご覧下さい

⬇⬇









どこへ行くにも基本壁職で参戦するのが私の戦闘スタイル




壁=とにかく生き残らなきゃ行けないのが鉄則ですが、壁をやり慣れている私ももちろん床を転がってることはあります





という事で、本日はこちら




ギルドレイド向けに壁パラを新しく増やしたので、そのお話をしていこうと思います!



※はじめに一言添えておきますが、頑張って計算しましたが何分私自身計算が非常に苦手なので(計算能力小学生以下←)異常耐性等の計算不備の可能性が捨てきれません…あくまでこんな装備あるんだなー程度に温かく見て頂ければと思います




メインパラは手甲盾ですが、今回作ったのは片手剣盾です



高難易度ステージも壁がやられてしまうのは問題ですが、個人的に1番申し訳なく思うのがギルドレイド。大人数で参加するので、壁が崩れるとそれだけ大勢のメンバーに大ダメージになってしまいます




今までずっとメインパラでレイドも回してきたのですが、最近もっと安定感のある壁パラを増やしたいなと思いまして









何せ私のメインパラ









HPが結構貧相



その分耐性とかスキル回避とかで補って上手くやれているので良いかなと思ってきましたが、レイドボスが相手だと厳しいことも多かったです(アイテム禁止とかアイテム禁止とかね)






✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼







壁職を唯一の売りにしている以上死にたくはない





というわけで、その課題を頑張って克服してもらいました



どーん



ステータスはパッと見はいい感じ



HPとMPは料理込みでカンスト、更にテラスピとバーサークで速度カンストです。別に速度は無理にカンスト目指さなくても大丈夫だと思います。私自身メインパラの手甲壁が速度カンストしていたので、使い慣れた速度で行こうと思った次第ですね。個人的にサクサク動くのが好きです





使用装備&料理


凄く気に入っていてオススメなのが、今年のハロウィン新装備【夜闇のランタン】。今後上位交換の装備も出てくるかもしれませんが、私的には現状とても満足してます。トレ不可装備でもないので、気になった方は是非マーケットを覗いて見て下さいませ



私の料理のビーフバーガー(物理耐性)はもう少しでレベルが10になるので、まだ少し伸び代もありますね。ちなみにアムニスレイピアは尉竜ルディスのドロップ品、ピスマタリスはPアバターの交換装備です



異常耐性ですが、愛用オシャレ装備のヘルハウンドセットで18%盛ってます。手甲壁ともお揃いの私の勝負服ですね








✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼









さて、環境を整えたところで問題は実践で通用するか否か




ということで試運転もかねてギルドレイド!

今回は参加人数が少なめだったのでサポート職はなし、私の壁と他の方は全員火力で挑みます

少数ながら火力メンバーは精鋭揃い!人数が多かれ少なかれ守るのが私の役目。気合を入れねばです




何だか一騎打ちみたいでシュールでした








コンボは使い慣れた手甲壁と近いものをとりあえず作ったので、アドリブで戦闘開始です



サンクチュアリとグラディエイトをポチポチしながらせっせとヘイトコンボ


バーサークで速度維持してますが同時にデメリットで防御が下がってしまうので、スキルやバフアイテムで防御は手甲壁の時より厚めにしてます




竜巻はできれば一カ所に纏めたいなといつも思っているのですが、欲を出しすぎて自分が巻き込まれちゃうこともあるんですよね。竜巻に巻き込まれてウロウロしている間に殴られて戦闘不能…なんてことも今まではありましたが、HPが多いとその心配も減った感じでした







ただ、唯一気になったのが、終始MPないない言いながらやっていたこと


手甲壁だとアシュラオーラで万事解決なのですが、剣盾壁だとPディフェンスメインなので連打すれば消費MPはもちろん増えます。サンクチュアリもコンボ無しの単発だったので、次からはコンボ組んだ上でハートクッキーも持参してやってみようと思います





参加人数が増えてもこのくらいリザルトの割合維持できれば及第点。今回は初の剣盾でしたがこれだけヘイトとれたので満足です




壁のお仕事自体に変わりはないので、あとはスキルの使用感とかコンボに慣れればOK

早く使いこなしてレイドでももっと頑張らねば!


目標があるといつも燃えますね!



討伐後は記念写真!今回もお疲れ様でした♪





以上、私の剣盾パラ紹介でした







それではまた来週*˙︶˙*)ノ"



via BAR Rabbit
Your own website,
Ameba Ownd