さっき気づいたんですが〜。。


1階リビングの窓がずっと開いてたガーン


電気決して、2階に上がろうと思ってフトリビング見たら…

煌々と隣の家の灯りが漏れてるアセアセアセアセ


ん??いつもこんなにお隣さんの窓見えたっけ??とよくよく見て理由が分かった。。


家の窓が空いている滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


普段開けない窓が空いてました〜泣


これって、いつ開けたっけ??

私が覚えてる限りでは1週間くらい前な気するよポーン

でも、一昨日の夜中に結構な雨降ってる時にリビング居たけど気にならなかったから…

今日、パパか誰かが開けたのだと信じたいお願い笑い

でもな〜基本そうゆう事しない人だから、前に私が開けた時からずっと空いてるんだろうなぁ。。


日中留守にしてるから、気付いてないだけで泥棒入ってるかも知らんよねアセアセアセアセ

まあ、その窓はお家とお家の間にあるし、人が通ったらおかしい場所にあるのでよっぽど大丈夫だと思いますけどねグッ


ただ…夜。お隣さんが窓から外を見たら〜〜

確実に我が家の中は丸見えだったと思われる魂魂

ウチ、汚いからショックだなぁーーーガーン



この前の休日。

10何程前に一緒に働いていた仲良し先生達と集まりましたハートのバルーン


何に数回は集まってます!!


お仕事の愚痴や相談から始まって〜それぞれの子供や家族の話。はたまた趣味(漫画や芸能人)のハナシまで。


知り合ったのは職場でだけど。今となっては年齢の違うお友達みたいな関係ですニコニコ


最近はもっぱら、モーニングコーヒーからのランチパスタの流れが多くて〜今回も喫茶店で集まりました☆


山手珈琲



モーニングコーヒー
【ミルクティー】にしました!!
選べるトーストとゆで卵が
サービスでついて来ますOK
私は小倉トーストにしました。



ランチは【日替わりランチ】
【鉄板ナポリタン】【ハンバーグ】等々
たくさん種類ありました〜拍手

私は【本日のランチ】にしましたが
チキン南蛮・エビフライ・コロッケに
ご飯・ドリンク・サラダ・デザート付いて、
980円って安すぎん??

この日、息子は名古屋でやっていたフェスに参戦してて〜旦那はゴルフゴルフ

娘一人でお留守番だったのですが…

誰も居ないから有意義な時間を探したそうな(笑)


わざわざお昼に作ったらしいご飯の写真送って来た〜泣き笑い


トマトクリームパスタ

作ったらしいけど、

かなり本格的よね拍手拍手


凄いじゃん!!って褒めたら。

ニコニコ私なんでも出来ますからチョキと、生意気〜笑笑



新年度が始まって。

各々、新しい園での事や子供たちの近況報告など話したんだけど〜〜。

息子の事を聞かれて。

あんだけサボってたのが嘘みたいに学校行くよ!本当高2の時はめちゃくちゃ学校行こうとしなくて、マジで辞めるんじゃないか?と思った…大変だった〜悲しいなんて話してたんですけど。。


その中の一人の先生の子供さん。

高校辞めちゃってたらしくてガーン


一度2月にも会ったメンバーだったんだけど…全然知らなかった魂魂

まあ、聞かされてなかったから知るわけないか。。


去年は子供たちの受験とかもあったから(その先生も…)会う頻度もかなり少なくて〜

どうなるか分からない時は特に、そんな話気軽に出来る状態じゃないよね。。


今年から新しいところに入り直して、頑張って学校行ってるみたいで落ち着いて来たから打ち明けてくれたのかな〜〜。


私も、息子はなんとか中退する事はなく乗り切れた事を『本当良かったにっこり』なんて言ってしまって、どう思っていたんだろう。。とプチ後悔アセアセ


それにしても、本当今って不登校とか学校行けなくなる子って多いなぁ〜って思います。

知ってる人でも、何人も何人も子供の不登校に悩んでいるからね。


息子も最近、ホントに2年の時はマジ学校嫌だった。でもママが休ませてくれんかったから行くしかなかったからな。。って言ってた。

でも、そのおかげで辞めずには済んだけど…

許す親だったら、多分出席足りんくなっとった。。と…


確かに、かなりの頻度で学校への送迎もしていました。私が思っている以上に息子は深刻だったのかも…??


そう思うと、今大学楽しいニヤリって言ってくれる事はめちゃくちゃ有難い事なのかも知れませんね。


ただ…何がきっかけで行けなくなるのかは分からないので。今後息子も娘も絶対大丈夫って事はないんだけども。。


今のところは2人とも『楽しい♡』って言っているので良かったな!って思います。。



今は大人も子供も色んな意味で生きにくい世の中なのかな〜〜

情報も溢れているし。楽しい事が学校以外でもあり過ぎるから学校に行かなくても色んな経験が出来ちゃうもんね。


子供にも無理させない事が良い事☆って幼少期は教えてるのに。学校入れば競争が付きまとう…

学歴は関係ない!とか言っても、やっぱり学歴社会。

裕福な家庭の子は、たくさんの経験や環境を与えられるから高学歴に。。いつまでも変わらない日本の構図アセアセアセアセ

不正してても政治家はやっぱりお金持ちだし、上手に逃れて行くよねーー。


まあ庶民が何を言っても、負け犬の遠吠えくらいにしか思われんのだろうけど悲しい


庶民の私は、毎日をせっせっと頑張り。家族や自分の身近な人の幸せを願って生きていこうと思ってます!!





修学旅行シーズンですね☆





なんだかんだでキャリーケースが便利ですね☆
可愛物たくさんあって迷います口笛


【HIS】旅行プログラム


【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト

 ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)


Mikonosublue Store


BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム


マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール


モイストウォッシュゲル