娘の高校の入学説明会がありました〜ニコニコ


朝8時半からスタート。

自宅から近いのも高校選びの決め手だった事もあって…歩いて行く事も考えましたが、この日は物品販売もあるしなぁ〜とやっぱり車で行きました車ダッシュダッシュ


朝、多分遅い方の到着〜(笑)



なので、受付に並ぶ人の列ですごいことにガーン


たかが、高校の説明会で体育館に入るまで20分くらい待ちましたアセアセ

まじで寒いし最低だった魂


多分受付付近で、PTA選出のアンケート書かされていて、それに時間がかかったんだと思う…各自席で書く様にしたら混雑が少しは和らいだだろうに…雨が降ってなかったので良かったですが体育館入る前にグッタリしました無気力


体育館に入ったら、先ずはPTAの選出。地区ごとに人数が決まっていてウチの地区は一番近いので人数多めガーン

決まらなかったら抽選とは聞いていましたが、やっても良いと言って下さる方がいたので回って来なかったですOK


教室に入って、選択教科を選んだりしていた娘が戻って来ました☆そこから学校説明会。ざっと必要書類の事や学校での授業の流れ、生活態度の事など【入学のしおり】読めば分かることを細かく説明してくれました。


その後物品販売上差し

これが、めっちゃ時間かかった〜驚き


お兄ちゃんの高校では自由に買いに回って下さい。だったんだけど…娘の高校はグループ分けされてグループ毎に買いに行くものが決まってるので、一つ買っては少し待って次…の様に待つ時間が長かった〜アセアセ


まあ、今回。娘は仲良しな友達が何人も同じ高校に合格したので、一緒にいる子がいておしゃべりしたりして楽しそうに待っていられたので苦ではなかったけど。コレ、1人だけとかだとかなり苦痛だと思うなー悲しい


娘からは『友達ばっかだから嬉しい♡』って聞いてたけど、ママは元々ママ友も初めましてもいたのでお話しする機会も持てて良かったOK


ずっと買い回りも一緒に行動して、楽しそうにしてる娘の姿見て安心しました〜乙女のトキメキ


同じ中学からは30名ほど行くみたいだけど…その中の4人が特に仲良しらしい。。

確かに、個人的にも1年生の頃から遊びに行くと聞いた事あるメンバーだった!!

入学式もせっかくだから、一緒に集まって行きましょう!って約束したよ指差し

ただ…校区内の学校だからね。高校中心に放射線状に各自の家があるので、正門集合になりそうです(笑)


でも、せっかくならみんなで写真撮りたいなぁ〜って思うので頑張って行かなきゃね♡




☆今回購入したもの☆
⚫︎教科書→約40,000円
⚫︎体操服・ジャージ類→約30,000円
⚫︎体育館シューズ→4,500円
⚫︎スリッパ→1,900円

合計→約76,500円!!

まあまあな出費です驚き
公立でも結構お金かかる泣


教科書重いので、結構キャリーケース持って来ている子もいました!!


大きめリュックを何個か持って来ている人も!!


我が家は手ぶらで行ったので、帰りかなり教科書が重くて〜タラータラー

半分に分けて娘と持ちましたが大変でした。


でも、無事に終わったので良かった二重丸


娘は宿題に読書感想文と高校生への抱負。2個も作文を書かないといけない事にガーンってなってますアセアセ


そのほかにも国語や英語の宿題が沢山出ていたので、残りの春休みでキッチリやって欲しいと思います。



朝8時半からでしたが、終わったのは12時半頃。。


お腹もぺこぺこだったので、娘と久しぶりのランチ行って来ました☆


 焼肉ランチ




サムネイル
 

【肉のよいち】
焼肉ランチが1,000円で食べれるよ爆笑

ご飯と生卵、お味噌汁がお代わり自由OK

この値段でこれだけ食べられたらかなりお得感あると思うわ♡


お腹ぺこぺこだったからね〜

つい調子に乗ってご飯もお味噌汁もお代わりしたら食べ過ぎでグロッキー宇宙人くんに…。。


でも美味しかったから大満足スター


高校でね。

幼稚園の時、バスを同じ場所から乗っていたお友達も見つけたよ〜ニコニコ飛び出すハート


ママはすぐに分かるけど、子供は成長しちゃって全く分からない。

久しぶりに会ったら、小柄で可愛かったのにすっかり男前に返信してたわ〜(笑)

娘も『え?あんな感じだったっけ??』と雰囲気の違いに驚きを隠せない様子でした。


まだまだ、気づいていないだけでほかにも知ってる子多分いると思います!!

入学式が楽しみです♡



入学式はジレ着て行こうと思ってます!



​ボウタイブラウス合わせる予定〜♪♪


​ズボンはこちらのセットアップのを着て行きます!!