金曜日。

朝からザーザー雨傘傘傘

こんな日に限って、テストだった息子アセアセ

『帰りは電車で帰ってくるから車乗せて行ってくれ!』って言うから学校まで送りました〜ダッシュダッシュ

フツーの授業の日ならお迎えも行けるけど…テスト中は半日で帰って来ちゃうからね!迎えに行けない。どうにもならない日は、まさか『迎えに来い!』とは言えないので黙って帰って来ます(笑)でも…実はこの日【進路説明会】があって仕事休み取ってたんだよね〜。なので頑張ったらお迎え行けたかも?だけどママ友と説明会前にランチの約束してたので、仕事休みなのは黙っておきました知らんぷり



ザーザー雨。大人も足元悪くてちょっと嫌になっちゃうガーンショボーン



ランチの場所=今回は初めて行くお店でーすキラキラ


ビストロMARU



こーーんな、レトロバスバスが店舗なんです!!


前にお友達に聞いていて気になっていたんだひらめき




二階建てバスの一階がキッチン。

二階が食事スペースになってます!!


バスだからか、他の人が階段登ってくると少々揺れるし〜〜(笑)


メニュー


​lunch time


インスタで調べた時から、決めてた【キノコのクリームリゾット】にしたよラブ

デザートはシフォンケーキショートケーキ




お洒落な空間飛び出すハート美味しい料理飛び出すハート飛び出すハート

すごい楽しく良い時間を過ごせました拍手拍手


この日は、中学から親しくしているハンド部ママと一緒に行ったんですが〜隣の席に入って来たお客さんから和かに挨拶された〜!!


!?!?!?!?

誰??


『こんにちは』とお返事したけど〜完全に不審な表情しちゃったと思う驚き驚き驚き


分かんない物は分かんないから…恐る恐る『誰〜?』


滝汗滝汗滝汗


『S君(息子の高校で一番仲良しな友達)の…タラー


わーガーンごめんなさい泣マスクしてない顔初めて見て分かんなかった泣泣泣


一緒に行っていたママ友も、同じハンド部ママなので何回か会った事あったのに気付いてなかったから、2人で平謝りお願い


そうなんですよね〜。高校入って仲良くなったママ友さんって、ご飯行った事ない限りこれまでマスク付けた顔しか見た事無いわけですよ。。

多分、私はまだマスクしたままだったから分かったんだと思う驚き


言われてみれば、S君お母さん似なんだな〜昇天


そもそも、こんな5席くらいしかない小さなお店でよくもまぁ会ったなぁ〜って感じ(笑)


その後、S君ママもお友達と(学生時代のお友達で説明会までの時間潰しに付き合ってもらっていたとの事)進路説明会ギリギリまでお喋りしてて〜こちらも同じくらいまでいたので、進路説明会

は3人で行きました!!



 TODAY'S
 
進路説明会

⚫︎河合塾講師による受験生を持つ親の心構えの講習会。

⚫︎学校の進路指導部の先生から、昨年度の進学状況と今後の3年生の受験に向けての予定や注意点の話

がありました。


とにかく子供は頑張ってるのであまりプレッシャーを掛ける言葉を投げて追い詰めないで下さい。とか言ってたけど、我が子は全くやってないのに何を励ますんだろ??って思ったり。。


同じ大学の同じ学部に、試験の受け方によっては12回くらいチャレンジできる…とか!!もちろん受験料は毎回かかる煽り


専門学校の方が出席日数を見られて落とされるとか…

大学偏差値的に行けなさそうなら、専門学校も考えてみようかな〜と思ってましたが。彼は専門学校への進学の方が難しそうですアセアセアセアセ


ある意味、初めて知った事もあって。大半は良く耳にする話ばかりでしたが行って良かったかな〜にっこり


学校がかなりしっかりお尻叩いてくれそうなので、本人を信じてあまりガミガミ言わないように見守るのが大切そうです。


まあ、もうすぐ成人するような子に『やりなさい!』とか言っても自分でやろうと思わなかったらやる訳ないですよね〜〜


塾も然り。。

本人が『どこどこに入りたい!』って言わなきゃ行かされているだけでお金が勿体無いので様子見です悲しい



とりあえず、大学受験だけでもかなりの大金かかりますので。その分少しでも貯金に回します!!




そんな感じで、ママ友とランチ行ったり。珍しく長〜い説明会に参加して。いつもと違う事やったので仕事より疲れちゃって(笑)


パパが飲み会なのを良い事に、子供たちと久しぶりにサイゼリア行っちゃいましたニヤリ





⚫︎ミラノ風ドリア✖️2
⚫︎ピザ
⚫︎ハンバーグ
⚫︎旨辛チキン
これだけ食べても2,100円と言う安さ!!

久しぶりに行ったけど、大好きなチーズふんだんに食べれて満足でした乙女のトキメキ

親子3人で行った食事で久しぶりに息子ともゆっくり話せたよOK
家だとバタバタしてて(私が)息子と話す時間取れないから、こうやってたまには一緒に食べに来るのも良いな♪♪

進路の事も彼なりに考えているみたいなので、時々聞きながら詰めていきたいと思います。

とりあえず、最後まで諦めない事が大事なので、親として出来ることを最後まで諦めずに頑張ろうと思いますOK