男女間(?)にまつわる色々なことがあった3か月間でした魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


まず、
小6男子ジョージから。
やらかしましたガーンガーンガーン



イメージとしては、女子のスカートに芋虫がついてて、

「あっ、ちょっとスカートに虫!」
と言ってスカートを引っ張ったら、スカート捲り上がってしまった…そして女子に非難される(当たり前)、のような。


※実際は全く違う話であり、個別の女の子とどうこうあったわけではないのですが身バレ回避のため、別の話を例として載せます


ジョージは精神年齢は高いけれども、男女間のこととなるとトント疎いため、万が一、男子校に行った場合、そのへんの教育が他のお子より口を酸っぱく言わないといけないんだなということを親として痛感しましたショックムキー



大人(高校生以上か?)になってから何かやらかして、


本人は悪気がなかった、

と言っても許されることではありませんから、今後は女の子に対する対応を本当に注意しなければなりません。

今回は念のため担任の先生に連絡を入れ謝罪しました。先生も気づかれていなかったようなので、連絡してよかったです。


後日談。特にクラスで大きな話になるでもなく先生を挟むでもなくスルッとお互い仲直りというか誤解が解けたらしいちょうちょ(先生は見守っていたらしい。ありがとうございます花)



逆に
小3あーみん。
こちらはこちらで事件がガーンガーンガーン


あーみんに好意を持ってくれている男子のアプローチが、1人の時(気ままなあーみん)を見計らってベタベタしてくるらしく、

あーみんが「やめて!」と言ってもやめてくれないらしく、もう限界だなと判断し、こちらも担任の先生に連絡。


※あーみんがママに話がある、というので2人で話しました。話を聞いて驚愕ゲッソリ


このまま高学年になったら困りますからねゲローゲローゲロー1人の時に何されるかわかったもんじゃない。力だって男子の方が強くなってきますし、心配でしょーがないですわ。

(考えすぎかもですが女の子の親御さんは色々心配で考えてしまうこともあるはず。)


その後、先生とあーみんとその男の子と話し合って仲直りしたようです。好きだからと言ってそのアプローチは違う!学校でやるべき行動ではない!というのを先生と親御さんからしっかり伝えてもらい、そのお子さんも納得していたそうです。


そして、お相手の親御さんから謝罪のお手紙をいただいてしまいました…滝汗滝汗滝汗夫と至極恐縮してしまいましたが、おそらく先生を間に挟んでいったりきたりになってしまうから返信はやめようという話になりました。(先生が大変だし。)


我が家は男の子の親でもあり、女の子の親でもある。両者の立場から非常に考えさせられる件でした絶望絶望絶望