苦手なことにどう挑む? | 自信タンク®️PROGRAM 世界で一番簡単な心の水を満たす方法

自信タンク®️PROGRAM 世界で一番簡単な心の水を満たす方法

世界25か国で研究された理想的な子育てスタイル。自分自身がどんな子育てスタイルで育てられたかに関わらず、自分のなりたい子育てスタイルになれる方法。ママの夢を叶えながら、子供の夢を叶える伴走ができる。そんなスキルをお伝えしています。

1か月半にもなると

習慣化できるもんなんですね。


自信タンク®︎理論家 あやです。



我が家の娘達は、小学6年生、小学4年、年長さんの3人です。


因みに、長女と年長さんは自力で中学受験と小学校受験をする予定。


で、受験生の話かと思いきや


次女の話笑い泣き



読み書きが苦手な次女。


小学生になった時に、平仮名、カタカナ、そして漢字になると殆ど書けない事に気がついて、診断を受けました。


私は診断をうけた病院からの帰り道、1人涙をとめることが出来ませんでした。


いつもは前向きで明るい私でも


家に帰るまで今だけ泣こう。


そう自分に許可したのを覚えています。


人って、泣けたらあとはなんだか自然に前を向けるものなんですね。


それでね、しんみりした話がしたい訳ではなくて



それなら、どこまでやれるのかやってみようじゃないか!ニヤリ


って、ワクワクしてたら、たまたま教育大学で専門に研究されている先生が大阪に来られていて、トレーニングを何回か受けることができたんですおねがい


小学3年生になっていた娘は、その時やっぱり平仮名からで、カタカナはなかなか書けなくてかなり練習して、どうしても覚えられない漢字に関しては



ひとつひとつ、漢字を解体して語呂合わせを作っていく。

これ、最初は慣れなくて凄く時間がかかってたけど






段々、慣れてくると結構楽しい!!

ここは、コーチングと一緒で、本人が考えた語呂じゃないとなかなか覚えられない。

しかも、毎回間違えるのが同じような所だから、そこを正しく書けるように、本人が気づけるような語呂にするのがポイント!


因みに、という漢字をいつも、と書いてしまう次女

お酒を飲むと

シッコに行きたい
西(にし)
一(いち)くん

みたいに、ちょっとインパクトある方が覚えられるみたいウインク

(って何みて学んだ?滝汗



そして、その頃から夫が子ども達の勉強をみてくれる様になって


パソコンが得意な夫が


プリントを作ってくれたり、アプリを作ってくれたり、音楽で覚えれるような教材を見つけて来てくれたり。


そう、家族の目標みないなものが、次女のおかげで出来たんです照れ


そして、この休みの捉え方を


神様がくれたチャンスだねって(←無宗教ですがニコニコ


毎日5枚位の漢字を書き続けて


なんと、3年生の漢字が殆ど書ける様になったんですラブラブラブラブラブラブ


なせばなる!プンプン


もちろん、この1ヶ月半でもうまくいく事ばかりではなくて、
難しくで出来ないショボーン
やる気になれないチーン

そんな時も、全部書けない問題は難しすぎるから、少しは解ける問題を混ぜながらとか、

やる気になれない時は、ありのままの気持ちに寄り添って、量を減らしたり

承認があれば頑張れる!
頑張ってる次女を認めて、励まして


因みに私も漢字は大の苦手、正直漢字書けなくてもなんとかなるかなと思うところもあったんだけど、


この苦手な事にも挑んで、コツコツ努力を続けて、乗り越えていく、その事にこそ意義があるんだなぁと感じてます。


そんな姿を見せて貰えるのも

次女に夢があり、目標とする人がいてくれるから。

夢はもちろん変わってもいい。

だけど、その夢に向かって頑張っている姿をみせて貰える、応援させて貰える

そう思ったら、親ってなんて幸せなんだろうって思うんです。


もし、この休みに子どもが勉強しなくてイライラしている親御さんがいらっしゃったら

是非、気軽にワクワクしながら子どもと夢を語ってほしい。

(あ、そんなんなれる訳ないやん、とか、それなら勉強しないととかの発言は無しですよえー


そう、明けない夜はないのだから
明るい未来を見れるように、今できることをやっていこう。