アメリカ14日目 スイミング参観日 | 自信タンク®️PROGRAM 世界で一番簡単な心の水を満たす方法

自信タンク®️PROGRAM 世界で一番簡単な心の水を満たす方法

世界25か国で研究された理想的な子育てスタイル。自分自身がどんな子育てスタイルで育てられたかに関わらず、自分のなりたい子育てスタイルになれる方法。ママの夢を叶えながら、子供の夢を叶える伴走ができる。そんなスキルをお伝えしています。

毎日ブログを更新していることを知った長女

 

えぇ!!ママ頑張ってるやん、私も頑張ろう

 

となんだかやる気になってます。

 

自信タンク®︎理論家 あやです。

 

 

夫と話をしていて、「勉強の計画は一緒に立てるから、やれるようにするのは頼むよ」と言われました。

 

そうだよね。やる気に持っていくのは、私のお仕事ですからウインク(それの方法を伝えているのが仕事なもんで)

 

 

昨日、久しぶりに子供達からセッションの依頼を受けました。

 

短いセッションでしたが、、、

 

やらされるのではなく、自分で考えて、自分の意志で動くことって、本当に大事だなぁと感じます。

 

基本全て本人たちに任せますが、思考の整理や、不要な思い込み、可能性を信じて行動を促し伴走してくのが、私のできることです。

 

昨日のセッションで長女が気づいたことは、

 

『何曜日に何をするか決めてしまうことも良いけど、テンションが上がらない。できれば、タイムリーにコレがしたいと思うことを、夢中になって勉強したい』

 

のだそうです。

 

先日、アメリカ自然史博物館で、たくさんの化石を見て来たので、今無性に地学を勉強したいのだそうな。

 

やりたいことをやってくだされラブ

 

 

そんな長女さん、朝から張り切って勉強すると言われてましたが、どうも今日は寝坊されたようです笑い泣き

 

まぁ、そんなもんです。

 

 

 

ところで、今日はスイミング参観の日でした。

 

ここフレンズセントラルスクールは、古いですが、建物が美しく、敷地も広くて大学のキャンパスみたいです。

 

 

 

 

 

最初はと長女のクラスで、次が次女のクラスでした。

 

 

毎日、午前中に4コマのクラスとスイミングのクラスがあります。トータル5コマ

 

昨年は、(参観席から)手前のクラスの子達がうますぎて、いつかここに来れることがあるのかなと思っていたのに

 

今年は二人とも一番手前のクラスに入ることができました。

 

 

実は昨年は、このプールにも入れなくて、奥にある浅いプカプカプールだった次女。

 

自分で決めてピアノを辞め、5月からスイミングに通ったものの、クロールは合格がもらえないままにアメリカに来て

 

滞在先のプールで練習させてもらって

 

今回、一番難しいレーンに入ることができている。

 

なぜか、平泳ぎや背泳ぎをマスターし

 

まさかの、飛び込みやバタフライまでみることができて、もう母は感動です。

 

子供の成長の速さを感じます。

 

と同時に、自分で決めることの大切さを感じました。

 

泳げるようになりたい。

 

何よりも、その気持ちがこの現状を作っているんだなぁと。

 

こうしてどんどん大人になって行く、この子達に私はどうありたいのか

 

もちろん、答えは決まっているんだけど

 

子供のなりたい姿を、一緒に思い浮かべて、ワクワクしながら伴走していく。

 

特に長女は、深く関われるのもあと少しなのかもしれません。

 

 

そんなことを考えていると、

 

あぁ、私なんてもったいないことをしているんだ!と気づいてしまいました。

 

そう、この4歳の三女とこんなに濃密に一緒にいれることもはや病気の時ぐらいなのに!!

 

楽しまなくちゃ!!

 

ということで、明日博物館に連れて行く約束をしました。

 

 

スクール内を歩いていると、あちらこちらにリスを発見

 

三女とリスの観察

 

 

参観のあとは、二人でMAIDO!に行って、お米を購入し

 

 

ファーマーズマーケットでお買い物のお手伝い

 

 

ここでも、たくさんの人が声をかけてくれます。笑顔いっぱいのこの子が有難い。

 

『いーやんのお手伝い嬉しかった?』

 

と聞いてくるところが4歳って感じ照れ

 

 

帰ってからは、ニコルのスイミングレッスン

 

 

なんと、自ら潜って見せていました。

 

同時進行で、長女と次女はクリスの英語レッスン

 

二人とも自主勉強して望んでクリスを驚かせていました。

 

今できることを、精一杯やる!!

 

それが今この時を大切に生きているってことなのかなと思います。

 

さぁ、私は子供達との時間を精一杯楽しむぞ!!