えぇ、、、先日アメリカの病院ER(Emergency Room)を体験してきました!

 

と言うのはお仕事中に足をねん挫しまったかで歩くのが困難に。。。

 

実は7月にも職場で同じ足をねん挫しておりまして、回復途中のさらなる帯び重なるねん挫、、、。

 

よってお仕事を早退し、Emergency Roomへ

 

待合室がとんでもなく混んでいる。さすがアメリカ、きっとすべて終わるまで5時間はかかるなと覚悟してのんびりしていたんだけど、思いのほかサクサクと進む。

 

Drの診察があり、レントゲン。

 

ここまで2時間かかったかな?どうだったかな?

 

 

レントゲンも終えて痛み止めの薬をもらって、と言ってもアメリカの薬の大きさは巨大!!飲みこめないのなんの。

その間、口の中で溶けていくタイレノール。

 

1000㎎のタイレノールが出されたけど、半分だけまず飲む。半分と言っても500㎎。日本の痛み止めと比べたら何十倍の強さ、、、

 

そんなこんなしている間に、ナースが持ってきたのは、、、なんとこちら

 

 

そう、松葉杖!!!

 

しばらく、松葉杖生活の始まり~始まり~ネガティブネガティブネガティブ(二の腕が激しく鍛えられそうだわっ。笑)

 

と思っていたらDr.がニコニコしつつ入って来て、『骨は折れていなかったよ~!しばらくは松葉杖ね~』と言い放ち、爽快に去って行かれたわっ笑い泣き 以外にあっさりしているアメリカでございました。アメリカ