いよいよツアー最終日。この日はなんとケマー(日本語だとケンモア)で化石を掘りに行きます!
この日もお昼は付いていませんでしたが、ちゃんとガイドさんがスーパーに寄ってくれてみんなでお昼ご飯を買い込みました。
ケンモアまで二時間くらいかな?バスで走ります。途中、ガソリンスタンドに寄って休憩して、そのあと車内でお昼を食べ始めます。
ちなみに途中で一瞬アイダホ州に入ったんです!アイダホ州は行ってなかったのでできればトイレ休憩でもいいから降りたかったんですが、そういう場所がなかったので3分くらいで通過してしまいました。笑
そして40分くらいで化石採掘場所へ。
ここはなんと、化石が大好きなおじいちゃんがここに家を建てて住み始めた場所で、好きが講じて仕事になってしまった場所だそうです。
私たちはそこで働いているお兄さんたちに連れられて化石を掘りに行きました。
ちなみにここで化石を掘ると、砂埃?みたいので真っ白になります。あと膝をつくので、長ズボンでなおかつ汚れてもいい上下で行った方が良いです!(ガイドさんからもそう説明がありました。終わったあとにはエアスプレーで砂埃はとってもらえます)
行く前は化石なんかほらなくてもいいわ〜と言っていた夫と私ですが、熱中してしまい、一緒にツアーに来ていた子どもたちより必死になってしまいました。笑
掘った化石は持ち帰れます♡
私たちも記念に1つ持ち帰りました。
あとでギャラリーを見たら、プロが掘るエリアからはすごく大きな魚や、たくさんの魚が出てきていて、こんなのが掘りたかった〜!と思ってしまいました。
ちなみに、ギャラリーにはいい作品が販売されていて、それを目安に掘っている間に「これは60ドルくらいかな?」なんていいながら掘ってました。笑
そのあとは二時間くらいでソルトレイクシティへ。ここでツアーは解散です。
最後に少しソルトレイクシティをくるっと回ってくれました。
ソルトレイクシティがあるユタ州は、モルモン教徒の割合がとっても高く、ソルトレイクシティで40パーセントくらい、ユタ州では63パーセントがモルモン教徒なんだそうです。
モルモン教徒はニューヨークで生まれたキリスト教の枝分かれした宗派の1つで、迫害に次ぐ迫害の歴史で、ソルトレイクシティに落ち着いたそうです。
ソルトレイクシティにはモルモン教の総本山もあり、いろんな施設がありました。
また、モルモン教の影響で、ソルトレイクシティのスーパーには、アルコールが4パーセント以下のビールしか売ってないんです!実際行ってみたら、本当に4パーセント以下のビールしかありませんでした。
色々買って飲んでみましたが、特段薄いとか弱いとか感じなかったです。健康に良くていいかも。笑
この日はアジアの味が恋しくて、タイ料理を食べに行きました。このタイ料理がめちゃくちゃ美味しかったのでオススメです!
お店情報
Lana Na Thai
336 W 300 S, Salt Lake City, UT 84101, USA
お店に入ろうとしたら、お客さんのお兄さんに「ここすごく美味しいよ!」と言われてので、「よく来るんですか?」と聞いたら、「上に住んでるんだ!」と言われました。笑
でも本当に美味しくて、アメリカで食べた中で一番美味しいパッタイだったと言っても過言ではありません!
あ、あと、ソルトレイクシティのダウンタウン内は、ストリートカーが無料です。
ダウンタウン内を移動するのに便利でした。
これでツアーは終わりましたが、まだまだ私たちの旅は続きます!!