こちらは2019年1月下旬に行った、WDW&USF旅行についてのブログです♡

 

初めから読みたい方は予約編予約編Part2ホテル編持ち物編Hollywood Studio編Magic Kingdom編からどうぞ!

 

実際に行った時は

 

1日目→ハリウッドスタジオ(午後1時くらいから)

2日目→マジックキングダム

3日目&4日目→ユニバーサルスタジオ

5日目→アニマルキングダム→マジックキングダム→エプコット

6日目→エプコット→ディズニースプリング

7日目→ハリウッドスタジオ

 

と廻りました。

 

さて、5日目はアニマルキングダム!

 
 
アニマルキングダムの目玉はなんと言っても、

 

 

アバターエリア!!(通称パンドラ)

 

てな訳で、この日のファストパスは、

9:45-10:45 Avator Flight of Passage

11:10-12:10 Kilimanjaro Safari

12:55-13:55 Expedition Everest

でした。結果、この3つで大正解だったと思います。

 

まず、Avator Flight of Passageは今WDWで最も待ち時間が長いと言っても過言ではないアトラクション。私がアプリを見ていた限り、最長210分待ちを目撃しました。

 

そして、乗った結果、とっても楽しかったです!高所恐怖症、かつ乗り物酔いしやすい方にはあまりお勧めできませんが(モーションシミュレーターと言うタイプのアトラクションです)、アバターの世界観に入ることができて、とっても楽しいアトラクションでした!(ただし、食後はやめたほうが良さそう。)

 

ちなみに、アニマルキングダムのファストパスプラスは、パンドラエリアと言う、アバターエリアのアトラクション2つのうちの1つと、他のアトラクション2つと言う、制限があります。Avator Flightに乗りたい方は、ぜひそちらのアトラクションをファストパスちょっと遅めの時間にとり、開園ダッシュでNavi's River Journeyに並ぶことをお勧めします!

 

さて、順調に計画通りアバター2つを朝乗り、お腹をすかせた私たちは、アバターエリアにあるSatu'li Canteenで早めのランチを食べました♪こちらのご飯、美味しかったのでお勧めです!


 

そのあとは、ファストパスを利用して、サファリツアーへ♪

 

 

 

他にも象やサイ、オカピなど色々な動物を見ることができました!

 

サファリ周辺には、他の動物も見ることができるエリアがあり、可愛いミーアキャットも!

 

 

やはりアニマルキングダムなだけあって、動物園的要素が強かったです!
 
アトラクションはやや少なめですが、主に子どもたちが楽しめるよう、いろんな仕掛けがあったり、見かけた動物をチェックするノートのようなものを無料で配っていたりと、家族連れにはまた別の楽しみ方がありそうなパークでした。
 
そしてファストパス3つ目のジェットコースター!
 
このジェットコースター、めちゃくちゃ楽しかったです!ジェットコースター好きさんにはお勧め!
 
あとは可愛いドナルドとのグリーティングもあり、一緒に写真も撮れました!
 

WDWは全体的にグリーティングがたっぷり時間を取ってくれて、すごく楽しかったです!プロのカメラ以外に、こちらの手持ちのカメラでもたくさん写真を撮ってもらえて、満足度が高いグリーティングでした!

 

他にもアニマルキングダムでは、バグズライフのショーを見たり、ニモのミュージカルを見たり、生き物たちがテーマのショーやアトラクションを楽しむことができました♪

 

アトラクション自体はそんなに多くなかったので、この日はパークホッパーを利用して、このあとマジックキングダムへ移動!さらに最後1時間、エプコットにもちょっと行き、朝から晩まで遊び倒しました!