渡米する前、すごーく気になっていた、NYの日系スーパー事情ニコニコ

私が住んでいるマンハッタンには、いろいろと日系スーパーがありますルンルン

Sunrise Market

マンハッタンに何軒かある、日系スーパーラブラブ

{45FCA9C5-97B3-4C04-8B93-CE65541FEBA2}

ここはかなり品揃えがいいですチョキ

私が日本で使っていた調味料も、日本よりは高いものの(1.5倍〜2倍くらい)全て揃っていましたキラキラキラキラ

ひがしまるの薄口醤油、ミツカンの純米酢もあって嬉しい爆笑爆笑爆笑

アメリカではこんないい調味料手に入らないと思っていたのでニヤニヤ

昆布や花鰹もあったので、今まで通りちゃんと自分で出汁を取れますキラキラキラキラキラキラ

もちろん、ほんだしも売っていたので、忙しい主婦にはありがたいですねウインク

お米は日本の2倍くらいでした。新潟産コシヒカリが、5キロで48ドルほど。我が家はまだご飯を炊くためのル・クルーゼが到着していないので、これは見送りました流れ星

おたふくソースや、ちりめんじゃこ(冷凍)、高野豆腐、ひじきや切り干し大根などなんでも揃っています流れ星

お肉も、アメリカのスーパーでは見ない、薄いお肉(牛肉&豚肉)が売っていました!!

生活用品も、整髪用のワックス(マツキヨで売ってるような)や、日本のシャンプー、歯磨き粉、歯ブラシ、入浴剤もバブ、効き湯、温泉のもとと充実していますラブラブラブ

ダイノブ

{495BEEDB-BFA4-4CD5-945D-C5CB8BB79F79}

こちらは、マンハッタンに2店舗ある日系スーパー。サンライズマーケットよりは小さめですが、こちらもなかなかの品揃えキラキラキラキラ

目の洗浄液の「アイボン」まで売っていて驚きました!!

化粧品も、マツキヨなどに売っているようなものは売っていました。ルルルンのパックはちょっと高かったかなアセアセでも愛用してたので買っちゃうかもピンクハート

あと、サランラップは1つ6ドルほどとちょっとお高いチーン

これから渡米する方は日本から何を持ってくるか、悩むと思います。日本で買ったほうが安いけど、輸送コストも高いので、落とし所が難しいですねタラー

ただ、どこを探してもコンタクトの保存液が売っておらずチーン

手荷物で持って来たコンタクト保存液が尽きてしまったので、船便が来るまでの二週間、メガネ生活になりそうです目