NYで過ごすのに一番便利な交通手段はおそらく地下鉄ではないでしょうかニコニコ


NYの地下鉄は昔は治安が悪いと言われていたようですが、今は昼間であれば私一人でも乗れるくらい、治安が良くなっていますキラキラキラキラキラキラ


!!


 片道ワンマンで2.75ドルとなかなかのお値段。東京メトロは距離によって値段が変わりますが、割とどこにでも190円で行っていた私としては高い…。


と言うことで、夫と2人、シティバイクの年間契約をすることにしましたピンクハートピンクハートピンクハート


登録は簡単ピンクハート


まずapp storeでシティバイクのアプリをダウンロードスマホ


{E65ED311-2356-40CD-B330-328235591777}


検索するときは「citi bike nyc」と入れるとすぐに見つかりますニコニコ


ちなみに、NYCの「シティ(City)バイク」なわけではなく、Citi Bank の系列なんです!!

私たちはさっさと契約してしまったのですが、NYID(ニューヨーク市民であることを証明する身分証明書)があれば、少し割引されるみたいですルンルン

登録はまず、1日券(12ドル)、3日券(24ドル。少しお得です/1日券、3日券ともに1回につき30分まで)、1年間券(163ドル/1回につき45分まで)のどらにするかを選びますニコニコ

名前や住所、電話番号、引き落としのクレジットカードなど一通りの情報を入れます!!

そうすればもう登録完了キラキラキラキラキラキラ

使うときは、アプリを開くとスマホ

{94B3EE55-BDB5-4FC5-8844-7E3B971F2667}
左のように、自分に近いところの地図が表示され、地図上にシティバイクのドックが表示されています自転車

緑はたくさん自転車があるところ、黄色は残りが少ないところ(2台以下)、赤は1台もないところです照れ

自分が乗りたいところのドックを選んで、ドックに行きます!

そしてドックに到着したら、「Unlock a bike」をタップします上差し

そうすると、写真右のように、暗証番号が出て来ますウインク

それをこちらの番号を使って入力すると、ロックが解除されて、乗れると言うわけです!!

返すときも、好きなところで返せて便利です爆笑

アプリを開くと現在地から近いドックが出て来るので、返したいドックに行きますキラキラ

ドックを選ぶと、Bike(借りられる自転車)の数とDock(返せるスペース)の数が表示されているので、Dockのスペースが空いているところを選んでくださいチュー


返すときはきちんと、緑のランプが点灯し、自分のアプリのタイマーが止まるのを確認してから立ち去りましょうウインク

私はこないだドックの故障?でうまく返却できず、コールセンターに電話して大変な思いをしましたが、たぶんレアケースだと思います。笑

朝の通勤通学時間帯なんかは、近くのドックに一台もない、なんてこともあるので、たまに不便ですがハートブレイクもう少しバイクの数を増やして欲しいなーショボーン

読者登録してね