こーゆーとこよ

 

 

梅野が打率1割台でも

全然打てなくても

スタメンで必要なワケは

 

 

 

 

才木の投球は

とにかくすごかったけど

それを引き出した

梅野のリードが最高

 

 

「引いたらダメやぞ」

と投手に声をかけつづけ

メンタル面でもサポートする

 

 

こういう事ができる捕手

なかなかいないやろ

 

 

坂本も同じ

 

 

投手とコミュニケーションを

とりまくって

ベストな投球を引き出していく

 

 

投手のパフォーマンスを

最大限に生かす

これぞプロ野球の捕手

 

 

 

 

ヤバいのが

 

 

巨人の阿部が

それに気づいた

 

 

打力の低い小林を

主戦捕手に据えた

 

 

投手と捕手は一心同体

2人でひとつの関係

 

 

バッテリー強化が

投手力の強化に

直結する

 

 

打力は低くても捕手は守備優先

 

 

岡田が示した

バッテリー強化策を

阿部も取り入れ

 

 

チームの勝率を

上げまくっとる滝汗

 

 

阿部は岡田阪神の野球を

忠実に自軍に取り入れている

 

 

捕手は守備力優先

二遊間も守備優先

主力選手はポジション固定

出塁率の高い選手を8番にする

 

 

コレ全部 岡田の野球

 

 

巨人阿部監督

恐るべし滝汗

 

 

そういえば

 

 

俺の目指す野球

俺のやりたい野球 みたいな

 

 

ゴミのような

糞理想の

アホ監督が

どっかに

おったけど

 

 

2年前まで

おったけど

 

 

阿部は真逆や 真逆

 

 

阿部には

クソ下らん理想なんか

一切無し

 

 

勝つための最善策を取り続ける

 

 

そうなると

やっかいだ真顔

 

 

巨人の監督は

矢野のようなアホに

なってほしかったわ

 

 

ほな 楽勝やったのにゲラゲラ

 

 

 

 

名前出してもうたニヤニヤ

 

 

 

 

 

バナー2つポチ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村

 


阪神タイガースランキング