2024年 GW 和歌山旅行

今回は朝食とラウンジ編ですナイフとフォーク

と、言っても朝食編は少し割愛します💨




1日目の朝食☕











2日目の朝食🍞









割愛していますが1日目は朝食会場で
2日目は凪と言う和食のような所でした。

他のマリオット系と似ている物以外で、
釜揚げシラスがたっぷりあったのと、梅干し、
みかんは常にありました。また麺もあり
子供達は喜んでいました。

自分の中ではアジの干物がおいしかったのと
冷奴があるのが良かったです😃
また生搾りジュースも和歌山ならでは
ですかねシャンパン







続いてラウンジカクテル
ラウンジはホテル入ってすぐの1階に
あります雷









チェックアウトは11時なのですが
11時~22時までオープンしていて
17時~20時がディナータイムです寿司


マリオットプラチナでもラウンジ
入れるのが大人2人と子供(6歳まで)と聞いて
いましたが今回ホテル側の計らいにより
1日目にはラウンジ入らず2日目に家族
全員入れるようしていただけました⤴️
一番下の子が10歳なのでその子分だけ
確か1700円くらい払ったように思います💴


ただこのラウンジは時間による年齢制限が
無いのでその価値は十分ありましたグッ











基本的にソフトドリンクと
軽いおやつ、











カットフルーツ、みかん等が常にあります星


















15時まわると軽いケーキが追加され

















17時になるとお酒もでてきます日本酒
それと同時に軽食もでてきましたたこ焼き










たこ焼き、酢豚、ナゲット……









オードブル系……








ラーメンまでありましたラーメン










無くなるとまた違うものがでてくるのですが
我が家は結局これでお腹いっぱいになり
この後ご飯を食べませんでした💨









それくらい満足度の高いディナータイムです😃
このホテルはSPGの客が少ないのか
ラウンジにいたのは我が家ともう2組、
ディナータイムももう3組しかいなく
スキスキでしたアセアセ




ラウンジでデイトナ⌚⌚⌚









ラウンジの人が一番下の娘に
ノンアルコールのカクテルを作ってくれましたトロピカルカクテル

雰囲気は大人なホテルですが実際は
子供にも優しくとてもアットホームな感じの
暖かいホテルでしたグッ