北信越高校野球大会結果 | げんちゃぼのブログ

げんちゃぼのブログ

ブログの説明を入力します。

22日、23日に松本市野球場で行われた、


 

野球秋季北信越高校野球大会は、


 

決勝戦で工大福井が7対1で高岡商を下し、


 

秋は41年ぶり2回目の優勝クラッカーを果たし、

(通算では13季ぶり4回目の優勝)


 

来年の選抜大会出場を当確としたグッド!


 

優勝した工大福井は、来月11日から開幕する、


 

野球明治神宮野球大会に出場する。


 

来年の選抜は順当に選ばれるのであれば、


 

準優勝校の高岡商ではあるが・・・


 

工大福井に完敗したことで選考次第になる。


 

22日の準決勝、石川県勢の日本航空石川は、


 

一時、工大福井に6点差をつけられたが、


 

徐々に盛り返し、8回表に逆転に成功したが、


 

8回裏に逆転を許し、健闘及ばす8対10で敗れた。


 

第1試合は、日本文理は5点のリードを守れず、


 

6対8で、高岡商にまさかの逆転負け。


 

日本文理は選抜大会出場が厳しくなった。


 

日本航空石川は、一転して選抜大会出場の


 

可能性が若干ではあるが望みが繋がった。


 

工大福井が、明治神宮大会で優勝すれば、


 

北信越地区の出場枠が1校増えるため、


 

来年の選抜大会出場することができるだろう。


 

また、高岡商は負け方の印象が良くなく、


 

準決勝で敗れた、日本航空石川の選抜出場が


 

逆転で転がり込む可能性も出てきた。