以下の続き

今私が入院中の四人部屋に、3日ぐらい前から80歳以上の高齢者の人が入ってきたのだけど、驚くほど態度が悪くて辟易していました。
5分に1度ぐらいのペースでナースコールを押して女性の看護師さんを呼び出してはクレームをつけまくって、後は罵詈雑言の繰り返し。不眠症の人で一日中クレームを喋り倒していました。
逆に本人は室内禁止の電話をし続けたり、病院側の指示に従わない。グッチだのワニ皮の靴だの別荘を持ってるだの言ってるので、お金持ちのお年寄りらしいのだけど…。

で、昨日振替休日で主治医の先生がお休みの中、たまたま連絡がつかなかったため、そのお年寄りは日中ずっとキレまくっていました。
「早く先生呼べよ」「てめえ」「黙ってろ」「使えねー」「俺は客だぞ」とか驚くような発言ばかり。
いくらなんでも酷すぎるのですが、看護師さんは皆さん交代で平謝りしながら、逆らえず。

それで何故この老人はこんなにひどい人間になってしまったんだろうとこちらが考え込んでしまった。

結局、夕方に主治医の先生と連絡がついて、休日に呼び出された先生がやんわりとこう言いました。

「〇〇さん、あなたは今肝性脳症になってるから怒りっぽくなってるんですよ。」

肝性脳症は末期的なアルコール性肝機能障害でアンモニアが肝臓で分解されず血液に溢れて脳内に達すると起きる病気らしいですね。

で、これが悪化して「昏睡度3」になると「興奮状態または意識混濁に幻覚などの状態を伴う反抗的態度」になるようです。
もしこれが原因だとすると飲酒運動による交通事故と同じで、そのつもりはなくても人を傷つけてしまうことになりかねないわけですね。
やはり飲酒は「百害あって一利なし」ですね。


桔梗の花読者の皆さんへのオススメ商品です。😊