プリンスホテルのレストランから歩いて、駒ヶ岳のロープウェイへ。


チケットを買うと、富士山をバックにロープウェイが登る写真が載っておる。


富士山が見えるとええのう。


で、こっちのロープウェイは小田急のと違って大きい分、回数が少ない。


で、これに乗ろうとすると、女の人が写真をとるという。


絵の富士山をバックに写真を撮る。


帰りに写真を買いませんかっちゅうことじゃね。


じゃが、これ買う、買わんに関係なく、現像して待っとる。


ほとんど脅迫じゃ。(´;ω;`)


前に高尾山でも同じ目に逢うたのに、またやられてしもうたわ。


高尾山のときは写真はロープウェイの途中じゃったけど、こっちは入り口でばっちり撮られる。


まあ、ええ。


ロープウェイに乗って、頂上へ。


途中、なかなか景色がよろしい。


じゃが、残念ながら曇り空。


頂上に上ると、ものすごい濃霧で、富士山どころか、何も見えん。


よく分からず歩いておると、霧の中から廃墟と化した円い建物が出てきた。


近づいてみると、ロープウェイと逆側から登ってくる西武系のケーブルカーの駅じゃった。


数年前まで営業しておったらしいが、今は廃墟じゃ。


最後は苦しかったんかのう。


最近まで営業しておったにしては、設備が古いわ。


切ないのう。(´;ω;`)


それから、その先にも廃墟の建物がある。


こちらもショッピングセンターか何かじゃったらしい。


それから、霧の中を歩いておると、神社が出てきた。


なんか、怖いわ。(´;ω;`)


小さい頃に見たマチャアキの「西遊記」を思い出したわ。


それから、さらに手入れのされとらん坂道を歩いて、うろうろしたんじゃが、先がまったく見えんけん、引き返す。


で、ロープウェイの駅はどこじゃったかと歩いておったら、目の前にあった。


霧で20m先にある駅がまったく見えんかった。


で、このロープウェイに乗って、また下山。


降りるとお姉さんがすぐに寄ってきて、写真を差し出す。


あんた、よう見分けがつくね。


いらんのに買うてしもうたわ。(´;ω;`)



(以下、続く)


またの。(`ω′)!


2008 (c) toraji.com All Right Reserved.


toraji.comの本の目次
http://ameblo.jp/toraji-com/entry-10059286217.html