今日の動画:
Robot Anime Op Collection(1980)1
http://www.youtube.com/watch?v=YQzULzq1Usg&mode=related&search=


オタスケマン :
じゃけん、タイムボカンシリーズはロボットアニメなのか?


トライダーG7 :
ガンダムの後番組。
これはこれで面白かったのう。
主人公が小学生で社長で、係長が「社長、パーッとやりましょう!」ちゅうて盛り上げるんじゃ。
これのアオシマの合体プラモを買ったよ。
初めて、バラを四つセットで買ったよ。
幼稚園の頃は、ひとつづつ買ったもんじゃが。
さすがに小学生はリッチじゃのう。


ゴッドシグマ :
ゴッドシグマはこの時期のロボットのデザインでは一番かっこよく見えたもんじゃ。
このロボットは3体合体なんじゃが、1体でひざから上をかねておるけん、両足のロボとサイズが合わんのじゃ。
おもちゃでもバランスがヘンじゃったろう。
これもおもちゃが欲しかったのう。
じゃが、プラモで我慢したよ。
ある日、風邪を引いて休んで、病院に行った帰りに文房具屋で買うたんじゃ。
ガンプラを作りよった頃じゃけん、ちょっとあとかのう。
色を塗った記憶があるわ。
プラモでもちゃんと合体するんじゃ。
お得じゃのう。


イデオン :
イントロが青葉城恋唄みたいじゃのう。
イデオンは主役のメカがかっこよく見えたけど、それ以外がイマイチじゃった。
主人公のアフロヘアが気になってしかたなかった。


バルディオス :
主題歌はハネケンじゃのう。
当時からゴーショーグンと区別が付かんわ。
それより、顔だけみたら、ガンダムと区別が付かんわ。
中途半端な合体がイマイチじゃのう。
「~なんです」調のはっぴいえんどみたいな歌詞もどうかのう。



じゃあの。(`ω′)!