いつもご覧頂きましてありがとうございます。

 

さて、今日は帰宅時のルールを一挙にご紹介おめでとう

 

「ただいまぁ~音符」 と帰ってきたら・・

何も触るな!!!!!! 

電気のスイッチさえNGえ~

夜はあまり出かけないので、これで済んでいますが、

外食の時は、玄関の電気をつけていったり~

最悪は、服をめくって腕でつけます嬉

 

バッグはそぉ~っと・・ハンガーラックにかけて、

ブルゾンもそぉ~っとハンガーラックにかけて・・・

 

お着替えをします音符

 

手や耳を洗って、目がね洗って、顔、髪の毛を水拭きして完了どや顔ドヤ

パパさんはお鼻「フーン!!フーン!!」にお目目バチバチ・・

お顔も洗ってスッキリします音符

 

 

再び、洋服の部屋へ向かい、空気清浄機スイッチON!!!!!!!!!

 

洋服部屋のドアを半分閉めて・・

ハイパワー「ウォ~ンーーーーーー困った

ランプが真っ赤になった事を確認したら 閉鎖 どや顔ドヤスギ花粉

 

やっと、落ち着ける・・と思ったのもつかの間・・

 

お家の事をバタバタ××;としていると、空気清浄機がグリーンになります。

 

お部屋はクリーンになりましたよっ音符

の完了の合図です。

 

次は、バッグの中の物を出します。

財布や携帯電話、メガネやポーチなどなど音符

 

1つ1つ・・・

拭きます××;え~え~え~

 

メンドクサイ !!!!!!!

 

念の為にバッグとブルゾンは水拭き。

 

お買い物した物、本とかでも水拭きしますどや顔

 

どこに花粉がついているかわかりませんから~××;

 

ちょっとでも・・

付いていて、家の中に花粉を持ち込むと・・

 

〇△■☆〇・・・・・・・怒る絶叫!!!!!!!!花粉がどこかにいるぞぉ!!!!!!!

 

始まります泣

 

それが嫌!!!

 

優しかったパパさんやさしい

は何処へ~泣

 

私もかなりのストレスとなっていたこの頃・・・は!!!

 

ヤル気ゼロです嬉

 

つづくスギ花粉