30代の時から、色々な夜勤をしてまいりましたが、

今回の職場は六年も続いて今後もずっと勤務すると

思っておりましたが…

 

コロナ禍での経営は本当に大変だったかと思いますぼけー

夜間の仕事を見直し、クローズするとなったので

夜勤の人員がいらなくなり削減…

 

本当に残念でなりません。

 

退職にあたってはラストディまでのカウントで

一緒に入る同僚と大切に1日1日を過ごしました。

 

色々と皆さんにお礼巡礼して

退職貧乏になるぐらいで悲鳴あげそうです( ´艸`)

まぁしっかりと働きます…

 

しかし、捨てる神あれば拾う神ありで運よく、

次の夜勤も決まっているので、ちょっと安心しております。

 

税理士の仕事もいくつか顧問先や新規の方もいらっしゃいますが

”お金をもらう”と言うことに慣れていない私はどうしても

”お金に遠慮”してしまい、ボランティアでしてしまうことが

多いです…ぐすん

 

まぁこれは性分だと思うて、会計を見てあげた人は

喜んでいるのでそれでいいかと思います。

 

来年度からは家庭科で投資の分野も入ってくるので

これをきっかけにしっかりと私自身も勉強していこうと

思います。

 

コロナで頑張っている医療従事者さんに感謝し、

いまコロナ感染で頑張って治療されている方が一日でも早く治りますように…

コロナ関連のお仕事に就いている方が安全に過ごせますように…



一日も早くコロナが終息いたしますように…

といつも願っております。