色々と選挙後の処理をしながらの会計報告でしたが、無事に
本日終了いたしましたニコニコ
 
多少、ミスもありながらも本日で無事に終了できたのは
選管の市の職員の皆様のご協力があってこそです。
本当にありがとうございます。
 
公費負担だけは業者さんの書き直しや
運転手さんの印鑑漏れなどがあり、
出直しが必要となりましたが、もぉあと一歩で全部終了です。
 
公費負担を除けば、私の手出しは
 
50万以内で終わっております照れ
 
本当に安い選挙運動費用だと思います。
この50万円という費用対効果で1496票もいただけたことは
凄いことだと思っており、また感謝でしかありません笑い泣き
 
 
このように選挙ってお金をかけなくてもできるんだってことを
示していかないといけないし、資金がないから選挙に出れないでは
金持ちだけができる選挙ではいけないですよね…
 
それと私、街宣車の看板とスピーカー代金が28万と選挙運動の多くを
占めているんですがアセアセ
 
これって見直しができるのでは?って思いました。
こういう発想が大切なのでは?って思いましたキラキラ
 
私は業者さんが言われるがままのスピーカー4つつけてって感じでしたが、
スピーカーも1つまたは2つでもいいわけだし…
 
それに私の街宣車って音に配慮しているから、そんな立派なスピーカーは
いらないって思うようになりました。
 
次の選挙ではそういうところも配慮して色々と”安い選挙”を実践していきながら
市民の皆様の代弁者となれるように懸命に勉強に励みます。
 
それと、選管で同志として選挙に挑んだ候補者さんの代理人さんが
収支報告のやり方がわからないとの申し出が後ろで聞こえたので
SNSを通じて、その候補者さんと連絡を取り、
 
「私でよければ収支報告面倒みましょ!もちろん無料です!」ウシシウシシ
と連絡を取りました。
 
だって、志は同じなんですよ。北九州市を想う気持ちは一緒なんで、
私ができることがあればいつでも手を差し伸べます!
それにwww
 
私、もぉ3回目となると会計報告ちゃちゃちゃーとできますわウシシ
選管の市の職員さんって本当に優しくて、そんな皆様のご負担も
軽減して頂きたいし、早くこの選挙事務終わらせて普通の業務に
戻れるようにしてあげたいです笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
本当に選管の皆様ってすごいなぁって思います。
だって、選挙前には国勢調査もあったんですよ。
めっちゃすごいです。
 
私ができることであれば、選挙戦を戦ったとはいえども同志ですので
いつでも連絡を取ってお手伝いしてあげたいですキラキラキラキラ
 
明日、私も足りんかった印鑑貰って再度提出です。
もぉ印鑑のスタンプラリー排除ならんかなぁwえーんえーん
 
さぁ選挙事務開放されたら勉強すっぞ!
 

コロナで頑張っている医療従事者さんに感謝し、

いまコロナ感染で頑張って治療されている方が一日でも早く治りますように…

コロナ関連のお仕事に就いている方が安全に過ごせますように…

 

一日も早くコロナが終息いたしますように…

といつも願っております。