有権者が一人もいない専門学校…
いわゆる学生は留学生さんだキラキラ
文化の違いもあるが、かわいらしい学生さんです。
 
選挙の時、2週間ほど学校を休ませていただき
選挙に出させて頂いた。
 
学校にもきちんとご挨拶したところ、担当の教務の方しらず
他の数人は、立候補していたことすら知らなかったとお詫びが
入りましたショック
 
もちろん、選挙区が違ったこともありますが…
同じ選挙区の先生からはねぎらいの言葉を頂戴し
本当に選挙に出させて頂いている間、学校を休ませて
下さって感謝しかありません。
 
さて、学校は、緊急事態宣言が出ており、オンラインに変わっております。
オンライン授業などできないではなく、やらねばならない状況なのである笑い泣き

 

 

 
まぁ当たり前っちゅーたらそうですよね(笑)
授業開始5分前でも誰も入室せず、私の顔だけ写しだされております笑い泣き

 

 

 
ほんとチャイムと同時に入室って感じですね真顔
 
授業はとどこおりなく終わりますが、やはり、対面ではない授業は
学生さんも先生も大変です。
 
またお互いのネット環境も大事ですよね。
ずっと、接続中でぐるぐる回っている学生さんも
いらっしゃってかわいそうでしたショック
 
授業も普通の授業とは違うのでせっかく、学校にきているのに
思う存分学べなくて…って思うてしまいます。
 
そして、卒業式の話を伺ったところ、卒業式はなく、
入学式もコロナの関係でないとのことである。
昨年在籍していた高校もやはり授与式は4日ぐらいに
分けて1人ずつ授与式をしたのを思い出す…
 
コロナと共に…と思いますが、今までの既成概念は
リセットして、新しいことに慣れていくような柔軟な
考えと対応と苦手意識をなくさないとダメな時代が
到来しております。
 
授業もオンラインだけでなく、いつでも見直しができる
YouTubeにも今後はなるかもしれませんねキラキラ
 
私もがんばろっ!!
 

コロナで頑張っている医療従事者さんに感謝し、

いまコロナ感染で頑張って治療されている方が一日でも早く治りますように…

コロナ関連のお仕事に就いている方が安全に過ごせますように…

 

一日も早くコロナが終息いたしますように…

といつも願っております。