夜分に失礼します🙇



結果

強気の京都記念

弱気の共同通信杯

病気の北九州短距離


全て的中🙋



ただ、、馬単、、と小倉は馬連のみ、と

配当的に、ショボい(笑)


三連単が、が、(泣)


京都記念

プラダリアが2回京都開催を回収した、、ハズ

改修の工事は終ってます☺️


北山ステークスに拘ったのが、、三連単失敗の原因

バビットは東海ステークスの万馬券側から狙っていた馬なんだけど、、しかも⑫の対角

AJCCに行かなくて、東海に行ったのを気にしていたのに

当初の通り広く買ってレバ、、


馬単、2点買いなので、、良しとしたいところですが、、


ある意味、残念🥺


弱気の共同通信杯

芝20M

馬に負けたジャンタルマンタルはやっぱり

アドマイヤマーズもどきなら

皐月賞で(優)取ってNHKマイルってところでしょうか?


パワーホールの3着、何故、買わないのか?

自分が不思議でしたが、、


とりあえず馬単3点で、的中も

不完全燃焼感、、満載(笑)


両方共9人気3着でした、、


ほとんど病気みたいに参加しましたが、

春の小倉メイン1人気連対中ですので

⑬=⑮、馬連的中だけど、、3着枠18番目出走の枠なのに、、買わない自分は、、、


粗品風なツッコミなら

それがタラレバ親父や(笑)


さて

今週はバシッと、


フェブラリーSは

1人気前提でオメガギネスから


カギはきっとコパノリッキー

ベタですが(笑)


当初は

有馬記念の

イクイノックスの2着馬揃いから


レモンポップの2着揃いかと思ってましたが、

今は保留中(笑)


それより

まずは土曜日

ダイヤモンドステークス

サリエラ55.5キロ、ハンデキャップ期間内で

3回目の斤量


日曜日には小倉大賞典

クリノプレミアム55.5キロ、ハンデキャップ期間内で4回目の斤量


因みに、55.5キロで去年連対した馬は

北九州記念のママコチャ2着1人気

シリウスSのアイコンテーラー2着2人気


今のハンデキャッパーは牝馬しか背負わない

55.5キロ


サリエラは勝てるのか?🤔


粗品風なツッコミなら

ダイヤモンドは似合うんちゃうか(笑)




京都牝馬ステークス

今や完全に隠れ高松宮記念のステップ競走


前年高松宮記念とスプリンターズの1人気馬登場

従来の賞金別定なら出走はない



ナムラクレアは芝14走るなら阪急杯でも良かったハズですが、、

ここをゾロ目で勝つのが、役割では?と推測中


前年高松宮記念でファストフォースの団野

とゾロ目

ここで、お返しがあるような気がする(笑)


(地)を(外)に変えて、、🤔


げっ、、モズゴールドバレル、人気じゃん、


後は、FRの1、2、3着枠からのチョイス

で②のアルーリングウェイ

55.5キロがウロウロする土曜日日曜日に

エルフィンでママコチャを負かしたのが、効いてこないかなぁ?


出走決定順位12番目のゴールドエクリプスが

小倉大賞典へ回ったので、

除外対象のコムストックロードが出走

⑨コムストックロード北九州短距離非当選馬

⑰ボンボヤージ北九州短距離非抽選馬


⑩は去年の東京新聞杯の2着同枠

同枠のナミュールが駆け上がって行ったので

気になります



⑫=⑪②⑩⑤


三連単は⑫→⑪→②⑤⑩

辺りで


無いとは思うが、、メイケイエールとのワンツゥーは考え中😅



今年、何故か気になる3歳1勝クラス


東京9レースフリージア賞

京都の9レースつばき賞に3頭登録していて

2頭こちらに出走

⑤は共同通信杯登録回避

⑥クイーン登録回避


⑤クラシック登録なし

⑥クラシック登録桜、オークス、ダービー


ある意味真逆の馬対角配置


アドマイヤベルから参加予定。



最後に

誰も見向きもしない?

小倉皿倉山特別


今週、ビートブラック死亡の発表

2012年天皇賞春馬

この年1人気はオルフェーヴル


皿倉山にオルフェーヴル産駒出走

ナムアミダブツと唱えないか?🙏


何せ

2022年の札幌日刊スポーツ杯

タイキシャトル追悼競走の時

取り損ねた馬だもんなぁ😅


粗品風なツッコミなら

チーンってなりそうやなぁ(笑)



馬券はほどほどに(笑)