オタクに寄り添う結婚相談所≪とら婚≫スタッフブログ -3ページ目

オタクに寄り添う結婚相談所≪とら婚≫スタッフブログ

結婚相談所「とら婚」の公式ブログです!
HP:https://toracon.jp

アニメ、マンガ、ゲーム、2~2.5次元は大好きだけど+婚活もしたい!
そんな皆さんの応援、お手伝いができればと思います!
毎月2回金曜日に更新しますので、質問などお気軽にコメントくださいね♪

みなさん、こんにちはもみじ

とら婚 名古屋スタッフです爆  笑
 
今回のテーマは戦国武将!!!
その中でも選り抜きのかっこいい武将を陰で支えた功労者たちについてご紹介できたらと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■織田・豊臣・徳川を支えた黒田官兵衛

人の心を読み、知略の才をふるった天才軍師です!
また同時に、家臣や民を心から愛した愛情深い人物であったと言われています。

官兵衛は武家の生まれでしたが、農民の子と同じ寺子屋で学び、特に和歌が大好きで、
また官兵衛の祖父は浪人時代に農民に助けられ出世した恩を忘れず、農民を大切にしていたこともあり、人気者でした。
母が亡くなってよりは今後を生き抜くために兵法を学び、心身共に鍛え、初陣では見立てを言い当て以降も活躍していきます。
『備中高松城の戦い』で用いた水攻めは奇策は有名ですね…びっくりキラキラ
このことより、戦術に長けた頼もしさの反面、豊臣秀吉からは信頼以上に恐れられることもあったのだとか…。
最期には、殉死により家臣が死ぬことを恐れ、憎まれるよう罵ったと言われています。
自身が見込んだ主君に報いる忠誠心や家臣・民を大切にする気持ちが、時勢を詠む策士を育てたのではないでしょうかスター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・伊達政宗を支えた片倉小十郎景綱

言わずと知れた伊達政宗の功績。その裏側には公私共に支えた小十郎がいました。
政宗は、幼いころに天然痘にかかり、右目を失明雷
小十郎は、政宗の目に短剣を突き刺し目を取り除いたとされており、政宗は主君のために恐れ多いことも躊躇せず行動できる小十郎へ絶大な信頼を寄せたとの逸話があります。

政宗の父である輝宗が畠山義継に拉致され、命を落とした時のことです。
政宗は「二本松城」に攻め込み、自ら槍を取って奮戦しますが、敵兵に包囲されてしまいます。
小十郎は咄嗟に「政宗がここにおるぞ!」と叫び、自分が政宗であるように振舞い注目を集めました。
これにより、東北一帯の支配へと繋がる功績を立て、今際の際まで政宗に助言し力を尽くしました。
小十郎がいてくれたからこそ、政宗は思うがままに活躍できたのでしょうニヤリくるくる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・明智光秀と支え合う妻・妻木煕子

煕子は輿入れの前、疱瘡にかかり顔に痘痕が残ってしまい、妻木家は煕子の妹を替え玉にして送ってきました。
光秀はこれを見破り「容貌などは年月や病気で変わってしまうものだ。不変なのは心の美しさよ」といって煕子を迎えました照れ飛び出すハート
また側室を迎えることが当たり前である時代に、光秀は正妻の煕子とのみ添い遂げたという、何とも素敵な話もあります。

光秀が貧しい暮らしをしていたころ、武士仲間をもてなす際に煕子が自身の髪を売って金を工面し、光秀を支えたと言われています。
また光秀が病にかかった際に、煕子は神社を訪れて病気平癒の祈願を頼み、煕子が病にかかった時には、光秀が同神社に病気平癒の祈願を依頼しにいったとのこと。

煕子の埋葬の際には、付き添わない習わしの中、煕子の埋葬の際には、最期まで一緒にいたい想いで棺に寄り添いました。
お互いが想い合っているからこそ、大変な時も支え合い乗り切れた相思相愛が素敵ですハート三毛猫ラブラブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■番外編■
とにかくかっこいい!名古屋山三郎

山三郎は類まれなる美男子であったと言われ、蒲生氏郷は山三郎を見て美少女と勘違いし、また後に出家した山三郎の姿を見た細川幽斎は、「どんなに粗末な衣服であっても彼が纏えば錦に勝るようだ」と称えたほどです星

美少年で武芸にも秀でた武将でありながら、茶の湯や和歌にも精通しており、
また織田信長と縁もあると言われ、歌舞伎などの題材にもなっていることで妻は出雲阿国ともいわれています。

腕が立ち、雅で目の保養にも一役買ったオールラウンダーであったと言えるかと思います。

天が二物でなく、三物も四物も与えたのでしょうかびっくり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

…いかがでしたでしょうか?

共感していただける部分や新たな発見がありましたら嬉しいですニコニコクラッカー

まだまだ伝えきれない魅力がたくさんありますので、よければ調べてみてくださいね。
最近は、児童向け学習漫画の作画が進化しているので、図書館などで探してみるのもおすすめです拍手ルンルン

 

みなさんの好きなご趣味も、無料カウンセリングでぜひ教えてくださいね!

*********************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから音譜

≪LINE≫

――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中キラキラ
お友達登録はこちらから右矢印右矢印右矢印友だち追加

―――――――――――――――――――――――――――
≪Twitter≫
1秋葉原オフィス
2名古屋オフィス
3大阪オフィス
4パーティー
*********************************************************************


こんにちは!とら婚の藤島です。
やっと、夏の暑さが過ぎ鈴虫が鳴く心地の良い季節となりましたね。

さて、今回のお題は「オタクのカミングアウトのタイミングはいつがいいのか!」

について雑談させていただきたく存じます~
結婚するまでに経験してきた…「マッチングアプリ」・「合コン」・「街コン」・「パーティー」を経てお話をさせて頂きます。
(執筆者は女性の為、観点が女性よりとなりますが男性にも刺さる内容もあるかと思います。)

そもそも何故こんなに経験してきたの…?と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
それは…!3年間付き合った男性と婚約破棄をした背景にあります。
とても悲しかったのも今でも覚えています…(´;ω;`)

ただ、この時の心境としては「悲しい」の他に「悔しい」の2つの感情が生まれたわけです。
悲しさとして、「彼以外、好きになれるか不安…」
悔しさとして、「絶対に、この男より幸せになってやる!」
という気持ちが芽生えました。

ここで、推しの名言が立ちあがるきっかけとなります。
峰不二子(推し)の名言である、
「つまづいたのは、誰かのせいかもしれない。けど立ち上がらないのは誰のせいでもないわ。」 
「笑顔を絶やさないことがいい女じゃないの。自分に正直でいることがいい女なの。」

です!!!

なんていい女なんだ!(くそでかボイス)

不二子ちゃんに見合ういい女でいるべく、毎日この名言に目を通し、自分を励まし峰不二子ならどうするかを行動目標としていました。
そのためにも、些細な事でも自分を褒め、自己肯定感をあげ、彼との思いを振り切りました。

誰も褒めてくれない事が多い世の中で、自分だけは褒め、誰よりも味方でいてあげたかったんですよね。

その中で「絶対に、この男より幸せになってやる!」を実現すべく、「彼氏=結婚相手」も見つける旅が始まったわけです。

ただ、今回のお題でもある「オタクのカミングアウト!」いつすべきか悩みますよね…
オタクが理由で振られた事も有ります。

悲しいと思うとともに、「オタクが理由で振られる理由が分からん」と思ったわけです。

藤島としては価値観の問題であると思うため、初めましての際に「オタクのカミングアウト」をしていました。
ここで、今ままでの経験上2つに分かれます。

オタクを「気にしない人」or「気にする人」です。

「気にする人」は、そもそも価値観が違うためすり合わせが難航することが多かったですね。
悪意はないと思いますが、以下の言葉をよく言われました…。

①「え?アニメ好きなの?趣味合わないかも~オタクの話しない方がモテるよ!」
②「もしかして、アニオタってやつ?俺、ワンピース(メジャーな作品)なら見てるよ!」


①は、「否定から入る男無理~!こちらから願い下げ」と思うわけです。
②は、「基本、仲良くなれます。」

ただ、②の注意点としては「オタク度合い」に矛盾が生じる事が多い事…!
オタク同士でも、オタク度合いが生じるとともに、ライト(一般的)なオタクこそ、矛盾が生まれやすいです。


例えば、オタク趣味の収集問題として、理解が得られなかったり、部屋にフィギュアが飾ってあることに理解が得られない事も有りました。

仲良くなって、家に遊びに来てもらった際に「フィギュア」を理由に断られた事も有ります(笑)
(美少女フィギュアが好きなんです…!)

ただ、フィギュアのカミングアウトは事前にしていませんでした。
理由としては、他の話題には理解を示してくれたからこそ、フィギュアの話をしなくても問題がないと思ったからです。

所詮他人のため、話合わないと分からない事もありますよね。
カミングアウトアウトの時期としては、「事前」・「仲良くなってから」と2通りあると思いますが

自分が譲れない"事"に対しては、何事も先に話をすることで、自分の中できりわけることができました。

付き合うだけの相手であれば、隠し通してもいいかと思いますが…結婚相手には隠し通す事が難しいと思います。


「自己開示」・「相手の事をしる努力」は、「マッチングアプリ」・「合コン」・「街コン」・「パーティー」でも必要不可欠です。
それは、婚活においても同様な事がいえると思います。

ただ、オタク同士の方が「許容に応じる幅」が変わりますが、ライトなオタクは知らないからこそ寛容的な方も一定数存在します。(現在の主人がそうです。)
お見合い時に、お互いの趣味対し自己開示を行い、自身の許容範囲なのか、もしご不安な点があればアドバイザーと相談して進めてまいりましょう!

それでは、良いオタ活!良い婚活をお送りしましょう~!

 

*********************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから音譜

≪LINE≫

――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中キラキラ
お友達登録はこちらから右矢印右矢印右矢印友だち追加

―――――――――――――――――――――――――――
≪Twitter≫
1秋葉原オフィス
2名古屋オフィス
3大阪オフィス
4パーティー
*********************************************************************

こんにちは!とら婚の田中ですひらめき
とっても気持ちのよい季節になってきましたね!

 

季節がいいと、お出かけも仕事もそして育児も楽になるものですにっこり
さてさて今回のお題はそんな子育てについてです赤ちゃんぴえん

我が家には二人の娘がおりまして、現在長女が中1で次女が小5。

私がとら婚に入社した時には次女はまだ小学生にもなっておらず、それを知っている同僚とは毎回「早いね~」と話題にあがります。最近は娘たちの赤ん坊の時の写真が酒のつまみです爆笑

婚活をする中で子育てのイメージが湧かない事はもちろん、今の生活が制限されてしまうかも?育児って大変なんでしょ?というネガティブな事で育児について前向きに考えられない方もいらっしゃると思います真顔
今日はそんな方たちが少しでも前向きになれるように・・
そして将来子どもが欲しい!と考えているオタクカップルが、より育児を楽しめるように!
オタクの子育てって楽しいんだよー指差しという事をお伝えしていきますニコニコ

一つ目、コンテンツを一緒に楽しめる!

子ども向けコンテンツを大人になったら楽しんではいけない法律はありませんが笑
子どもと一緒だとたいっへん【楽しみ易い!】です!

我が家でいうと『アン〇ンマン』からはじまり『プリ〇ュア』や『スーパー戦隊シリーズ』『アイ〇ツ!』などなど。ショーはもちろんの事(「がんばれー!プリ〇ュアー!」と一緒に言えちゃいます。)グッズも合法で買えるし、カードなども大人の財力で集まります!それがただただとても楽しいニコニコ飛び出すハート

子どもが好きなコンテンツにどっぷり一緒に沼れる事ってオタクならではですよね?
一緒に楽しめる=親子の時間が増える=よい親子関係を築く事ができる
明るい家庭が待ってますよ!皆さんオタクでよかったですねニコニコ

二つ目、知識やスキルに対してリスペクトされる!

『ポ〇モン言えるかな?』を子どもたちの前で歌った際には一躍ヒーローになります爆笑
「ママなんでしってるのーーーー!!?」そりゃママも頑張って覚えたからね!

ささっと禰󠄀豆子の絵を書いてあげたら、学校にまで持っていき、お友達にまで見せてくれた事もありましたよ!
我が子だけでなくお友達からも熱いまなざしを受ける事もできちゃいますニコニコこれがとっても嬉しいニコニコ飛び出すハート


 

特に今の子っていわゆるオタク趣味があると圧倒的に強い!(学校内で)

オタクの知識やスキルを持っている=親を誇りに思ってくれる=よい親子関係を築く事ができる

ハイデマシターーーーびっくりマーク笑親がオタクだとこんなにもいい事づくめ爆笑

どうですか?【オタクの】子育て楽しそう!

と少しでも感じてポジティブになってたのではないですか?泣き笑い

 

また三つ目として、ママ友が何かの拍子で、オタクだと分かるとめちゃくちゃ仲良くなれる笑これまたとても楽しいです爆笑(この前もママ友宅でお酒を嗜みながら文ストをみておりました!)

 

田中よ!もっと将来に前向きになれるヤツ頂戴よ!

という事でしたら是非、以下よりご予約下さいませにっこり

是非、私と一緒にご成婚後のイメージも作っていきましょう!

*********************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから音譜

≪LINE≫

――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中キラキラ
お友達登録はこちらから右矢印右矢印右矢印友だち追加

―――――――――――――――――――――――――――
≪Twitter≫
1秋葉原オフィス
2名古屋オフィス
3大阪オフィス
4パーティー
*********************************************************************