一年 | あぶらだこの水槽の話

あぶらだこの水槽の話

アクアリウムを始めて30数年⋯。
途中、余白時期もありますがハマってます。

淡水、海水やってます。
タツノオトシゴ、サンゴ、小さめの海水魚、シュリンプ、水草etc⋯

こんばんは~グラサン

早いもんでサンゴ水槽立ち上げて一年が経過しました爆笑
この水槽はなるべくお金をかけずにをコンセプトとして立ち上げたんよねぇ。
濾過も簡易的な感じやしクーラーすら付けてない水槽口笛口笛口笛

立ち上げ当初はあれこれと水槽内のお魚を入れてたんやけど今は3種のみニコニコ
ルビードラゴネットのペアとマンダリンのオス、メスとキイロサンゴハゼ2匹照れ

サンゴとお魚を分けて飼い始めた理由のひとつにルビードラゴネットのペア化。
どうしてもルビードラゴネットのペアダンスが見たくて何度も失敗しながら今に至ります指差し
ペア化に失敗すると同種間でのケンカは死ぬまで追いかけ回しますからねぇショボーン

それと基本的に人工エサを食べてくれないと長期飼育は難しい種類なんでめちゃめちゃ大変やった。

幸い今いるルビーもマンダリンもキイロサンゴハゼも人工エサを食べてくれているので丸々太ってくれてます爆笑
特にマンダリンの餌付けは大変でした。
ぼちぼち暖かくなってきたのでファンの用意をしておかないとニコニコニコニコニコニコ

これからも低コスト水槽で頑張ります口笛


でわっ!またぁ~!