5社目は「甲宗八幡宮(八幡神社)」
御祭神は第一殿に「応神天皇」第二殿に「神功皇后」第三殿に「宗像三女神」

 860年勅命により宇佐神宮にあった神功皇后が着用した甲(かぶと)を御神体として祀ったことから始まる。
名前の由来は甲を御神体とすることから
50年に一度の大祭で拝観することが出来ますが、次回は2058年(2008年に拝観が執り行われています)

 2058年か・・俺死んでるわ orz

  和布刈神社にほど近い、甲宗八幡さんは一言でいうと「渋い」神社さんです。
なんというか、清々しいとかじゃなくて「渋い」んですよ。
でも厳しい感じではない。
とてもいい神社さんだなぁと思います。



建物もなかなか大きくて立派です。
僕が御朱印を頂いていると、もう一方女性が「御朱印をお願いします」とお願いしてきました。
ちらっと横目でその方の御朱印帳を見ると「赤間神宮」の御朱印が押されていました。
どこの御朱印帳かチェック出来なかったのは残念(笑)



鳥居の前にあるのは石灯籠ならぬ木灯籠

 こちらの甲宗八幡さんにはお清めのお塩が置いてあり、誰もが持ち帰れるようになっています。
あと御朱印帳も置いてあったんですが、オリジナルモノかどうかはわかりませんでした。
聞けばよかった・・(オリジナルだったら購入してたと思うが(苦笑)

  和布刈神社さんと併せてお参りするといいですよ。
是非参拝されてみてくださいませ!