また新しい年が明けました。
旧年中は、誠にお世話になりました。

本年も何卒、よろしくお願い致します。

なんだか、気持ち的に
『おめでとう』が言えない感じです。

昨年から、元々病気で滅入っていた私ではありましたが
元旦から飛び込んでくるあまりにも辛く悲惨なニュースに胸を痛める三ヶ日でした。

元旦、1日の
能登半島地震
 
2日の
羽田空港衝突事故

昨日、3日の
秋葉原駅山手線内 殺傷事件


日本は…どうなってしまうのでしょう。



明るい話題で始めたかった
新年のブログではありますが

ザ・繊細さんなワタクシには
重たく不可能に感じます。






ですが、安心してください(2023年流行ワード)
良いこともあります。



まず、声が出るようになりました。



糖質制限、アルコールも勿論飲まず
一週間、声を出さない生活をしていたら

なんとか、


正月に、姪とシルバニアファミリーで遊べるくらいには、声が戻りました。






婆ちゃんが奮発して北海道からお取り寄せしたお節です。美味しかった。ありがとう婆ちゃん。





まだまだ、聴力も、耳の具合も良くありませんし
声も、紙芝居をやるような大きく張った声は出せませんが


少しずつ「普通の生活」が送れるまでには
戻ってきました。 




とはいえ、まだまだ不安定です。

後遺症は、ちょっとの“ストレス”でまた発症しますから、マイペースに無理せず行きたいと思います。




11月半ばに体調を壊してから
紙芝居のことを考えないようにしてきましたが


さっき


「壁のカレンダーがまだ去年のままだけど
今年のカレンダーは買ってないか?」


と夫に聞かれ


そこで、私の脳内時計が
昨年で止まっていたことにハッとしました!ポーン

あわててカレンダーを掛け変えたときに
私のなかで、2024年のスイッチが入りました。






私の大好きな、雨田光弘さんの「アマネコ」カレンダー(毎年愛用)





紙芝居をやるようになり

幕紙(まくがみ)

という存在を知りました。





紙芝居の本編が始まる前に
あらかじめ舞台のなかに1枚入れておく
「紙」で

これを「幕」に見立てて
引き抜くと、本編が始まるので

「幕紙」と呼ぶんだそうですが


この幕紙は
どんなものでも良いそうです。


「お気に入りのカレンダーの絵を幕紙にしている」という方がいらっしゃり


それは良いアイデアだなぁと思い



アマネコのカレンダーを
一年が終わった時
幕紙にさせていただいています。








もちろん、雨田さんには無許可なので
いつか、ご本人にご許可をいただかないと!!と思っております。








↑これは、数年前から使っている幕紙。
七福神モチーフで縁起が良いので気に入っています。




そして、こちらが
先ほど作製した幕紙です↓










お気づきだと思いますが
このカレンダー、正方形で
紙芝居の画角にすると少し横があいてしまうので

申し訳ないと思いながらも
私がアクリル絵の具で、横の余っている紙部分に着彩しています。


「かみしばい」という文字をいれてもよいかなぁと思うのですが

あまりいじると著作権の侵害になってしまいそうなので(著作権法ではその人の絵に手を加えなければ大丈夫らしいのですが…最早これもギリギリな気がします…)




ひとまずは、これで止めておきます(笑)




この幕紙を御披露目できる日はいつなのだろうか…。。。





声も戻らないし

耳もおかしいし

しばらくはまだ紙芝居はできないと思います。


1月のご依頼は全てキャンセルをさせていただきました。


しかし、そうも言っていられませんので

少しずつ、声を出すリハビリをしていかなくてはと思っています。


また、コロナの後遺症である「慢性上咽頭炎」は完治しておらず、いつまた痛みが出てくるか、血が出るかわからない状況ですので


こちらも早く、良いお医者さんを見つけて
Bスポット治療をしなければなりません。



今年は、紙芝居の実演の方は少しお休みをして

「のどを使わない」趣味と

「資格を取る年」にしたいと思います。


一人前から受講を始めた
日本語教師の資格も、まだ取れず
一度、やめようと思って連絡したら

「解約金、35万円」と言われ

…そんな金をドブに捨てるぐらいなら
やってやるわ!!!


という気持ちになっています(笑)


日本語教師は今年から、国家資格にもなりますし
頑張らなきゃいけませんね!!!



そんなわけで、明日から、仕事始めです。


みなさま、タツノオトシゴのように
プカプカと浮いたり沈んだりしながら
なんとか、生きていきますので

本年も、よろしくお願いします。








縁起良さそうな
上様の待ち受け、貼っときます。








近所の神社にて。
(年末に撮影)





とら