みなさん、こんちにわ!

こころの看護師♡菅沼しおりです爆  笑


最近新しく私のページを
訪れてくれる方が増えているので、
よかったら私の歴史を読んで
事前学習してください♡(笑)

菅沼しおりstory 全第1~8話

 

 

 

台風が過ぎ去り、

食料も入ってこないから

スーパーの品ぞろえは悪いし、

とにかく高い(笑)

 

 

 

 

 

家庭持ちの人は

そろそろ食料が底を尽きると話してる(笑)

 

 

 

 

 

本当、この恵まれた日本で生きてて

「食料が尽きる」って言葉を

まさか聞くなんて思わなかった(笑)

 

 

 

 

 

でも奄美っていう島は

そういうところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風が過ぎ去って

ちょっと考え方が変わったこと。

 

 

 

 

 

それは、食べ物に対し

値段の価値で見るのではなく

今、目の前に食料があることに

感謝をするようになったこと。

 

 

 

 

 

今までは、こっちのスーパーは

食べ物が成城石井みたいな価格で売ってて、

絶対買わないって思ってたけど。(笑)

絶対安いところで買ってやるって

思ってたけど(笑)

 

 

(もちろんその気持ちもありますがw)

 

 

 

 

 

こんな時でも、

食料が入ってこない今この瞬間も

多少なりとも値段が高くても

食べ物があるってありがたいなって。

 

 

 

 

 

スーパーに並ぶ食べ物に対する見方が

変わりました。

 

 

 

 

 

値段が高いとかじゃなくて

食べられるものが今ここにある感謝。

 

 

 

 

 

それだけでありがたい。

「今この中であるものの中で

食べたいものを食べよう!」

 

 

 

 

 

そんなわけで、今日は

なんの変哲もないただのアボカドを

1個210円で買いました。

 

 

 

 

 

今までの私だったら

絶対に買いません(笑)

 

 

 

 

 

ありがとう、アボカドさん。

めちゃくちゃ美味しかったよチョキ

 

 

 

 

 

自分の当たり前の環境から抜けだすと

色んな気づきが得られんだなって

本当に日々思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風が過ぎ去った夜に

木の陰からなんだか可愛らしい鳴き声が。

のぞいてみたら可愛いねこちゃんが♡

 

 

 

絶対台風でなんも食べないんだろうな~

まやと私に甘えて離れなかったので

ちょっと食べ物与えてみたら

一気食い(笑)

 

 

 

みんなで生き延びるために

助け合っていかないとね♪