みなさん、こんちにわ!

こころの看護師♡菅沼しおりです爆  笑


最近新しく私のページを
訪れてくれる方が増えているので、
よかったら私の歴史を読んで
事前学習してください♡(笑)

菅沼しおりstory 全第1~8話

 

 

 

やることが溜まりに溜まって、

爆発しそうになった私に

タイムリーなコンテンツ。

 

 

 

 

久々に大東めぐみさんの

エネアップラボのアウトプット

させてください!

 

 

 

 

思考回路は繰り返されると強くなる。

→だからこそ、ごちゃごちゃした思考回路や

ダメな自分を繰り返し考えるんじゃなくて、

良い状態の自分でいることがベスト。

 

 

 

 

頭の中のごちゃごちゃを断捨離する!!

 

 

 

 

 

実は、30~40代の女性って

キャリアとか結婚とか子どもとか家事とか

たくさんやらなくちゃいけないんじゃないか?

と思うのがこの年代らしい。

 

 

 

 

 

逆に起業とかうまく行きやすいのは

20代と50代らしい。

 

 

 

 

 

20代は守るものもなければ

背負うものも少なかったりして

身軽に動ける。

うんうん、それはすごくわかる。

 

 

 

 

 

でも30~40代になってくると

守るものや考えることが増えてきて

色んなことで頭の中がごちゃごちゃになる。

 

 

 

 

 

今の世の中、どれが正しいっていう

正解もない。

 

 

 

 

 

だからこそ、悩むし

考えなきゃいけないことがたくさんある。

 

 

 

 

 

自分がなにをやって

なにをやらないのかを決めるのが

すごく難しい。

 

 

 

 

 

「考えないで済むようにしていくことで

考え事に集中していく。」

 

 

 

 

 

例えるなら、

 

高速道路を走るか

信号の多い道路を走るか。

 

 

 

 

やりたいことが明確化していると

それ以外のことに目がいかないから

高速道路のように思考がクリアになり

スピードだして走り抜けられる。

 

 

 

 

 

でも信号が多いと、アクセル踏んでも

その都度止まらなきゃいけない。

 

 

 

 

 

ここでいう信号っていうのは、実は

「やらないとまずいんじゃないか」

「やったほうがいいんじゃないか」

と思うことらしい。

 

 

 

 

 

そういうものをたくさん考えながら

走ってると、頭の中がぐちゃぐちゃになる。

 

 

 

 

 

だからこそ、ここで大切になるのは

自分の価値観!!!!

 

 

 

 

こないだ価値観ワークをやってみたら

数ある価値観の中で最も優先順位が

高かったものが、

 

・現在:今の瞬間に集中して生きる

・開放:新たな体験、発想、選択肢に心を開く

・受諾:ありのままの自分を受け入れる

・単純:シンプルでミニマルな暮らし

・希望:ポジティブで楽観的に生きる

 

 

 

 

 

この辺りでした。

意外と、自分が大切にしてきたものと

大切にしたいものが違うんだなと発見。

 

 

 

 

 

自分の価値観に沿って生きたら

迷わないよね。

 

 

 

 

 

思考をクリアにして生きていくためには、

ほかの優先順位低いものは

断捨離していく必要があるんだよっという

貴重なお話で、なるほどなあと思いました。

 

 

 

 

 

自分が自分の価値観に沿って

生きていけるように

他の思考は断捨離する。

 

 

 

 

 

これ、覚えておこう!

 

 

 

 

 

あと、未完了アクティビティも

すごく思考を消費するらしい。

 

 

 

 

パソコンと同じで、

ウインドウズをたくさん開けていると

重くなるように、

人間の頭も色んなToDoを抱えていると

頭がパンクする。

 

 

 

 

 

↑↑

まさに昨日の私がそうだったチーン

 

 

 

 

 

だから未完了アクティビティは

必ず終わらせていく!!

 

 

 

 

 

そして意外にも、

一番エネルギーを消耗するのが

人間関係の未完了アクティビティらしい。

 

 

 

 

 

あいまいな関係で終わってしまった元恋人や

よくわからないけど怒られていなくなってしまった

元ビジネスパートナーなど。

後悔もそうらしい。

 

 

 

 

 

こういったものも、

完了させていく必要があるんだって。

 

 

 

 

 

その方法は、もう一度

その人に連絡を取ること。

 

 

 

 

私は、一通り連絡して

割とスッキリしているかもしれないです。

 

 

 

 

 

人間関係のわだかまり・・・

これ、意外とありませんか??

 

 

 

 

 

頭の中をクリアにするために

ぜひみなさんも思考の断捨離

してみてくださいね音譜

 

 

 

 

 

大東めぐみさんの

エネアップラボはこちらです↓↓★

 

大東めぐみさん主宰★エネルギーアップラボ