みなさん、こんちにわ!

こころの看護師♡菅沼しおりです爆  笑


最近新しく私のページを
訪れてくれる方が増えているので、
よかったら私の歴史を読んで
事前学習してください♡(笑)

菅沼しおりstory 全第1~8話

 

 

 

こっちに来て

インスタグラムで検索しまくって

知ったもの。

 

 

 

 

 

「かけろま黒糖チーズケーキ」

っていうのがめちゃくちゃ人気らしい。

 

 

 

 

 

港近くの酒屋さんにだけ卸してる。

だけど、なかなか手に入らない。

 

 

 

 

 

なぜなら、

【不定期納品】

いつどのタイミングで持ってくるか、

酒屋さんもわからないそう。

 

 

 

 

 

このお菓子屋さんは

加計呂麻島に住んでいて、

奄美市内に買い物に出るタイミングで

納品するらしい・・・!!!

 

 

 

 

 

加計呂麻島から船に乗って

港に着いたら納品。

そのまま車で奄美市内に行って

買い物するらしい。

 

 

 

 

 

それで、納品された日には

インスタグラムで配信し

その日には完売しちゃうらしいえーんキラキラ

 

 

 

 

 

酒屋さんのお姉さんも

「この方が作るお菓子は

とっても美味しいよ」と絶賛。

 

 

 

 

 

そんなチーズケーキ、、、

めっちゃ気になりませんか(笑)???

 

 

 

 

 

自分の仕事もあるし、

そんな不定期納品で毎日酒屋さんを

張り込むワケにはいかないし

 

 

 

 

 

いつか食べたいなあと

思っていたところ。

 

 

 

 

 

知り合いの繋がりで

その酒屋さんのお姉さんと

仲良くなったんですビックリマーク

 

 

 

 

 

そうしたら、

「いつ納品されるか分からないんですけど

納品されたらお電話しましょうか??」

 

 

 

 

よっしゃーラブキラキラ!!

 

 

 

 

 

ということで、1週間ほどして

仕事中に電話が来てましたラブラブ

 

 

 

 

 

取り置きしてもらって

急いで取りに行くドキドキ

 

 

 

 

 

そして、、、

やっと手に入れた、

TIKI COFFEEさんの

「かけろま黒糖チーズケーキ」

 

 

 

 

 

 

 

う・れ・し・いラブラブラブ

 

 

 

 

 

中身はこんな感じで

ちょっと茶色みがかった

黒糖色のチーズケーキです恋の矢

 

 

 

 

 

味は、、、

めっちゃくちゃ濃厚クリーミーな

チーズケーキ!!!

黒糖って味の主張はしないけど

たぶんこのコクを醸し出しているのは

黒糖なんだろうなって思う。

 

 

 

 

めっちゃ美味しいじゃんチューラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

ついでに同じ加計呂麻島に住んでいる

mochikoさんって方のプリンも購入。

 

 

 

 

 

 

 

この方もすごくおいしくて

いつもすぐ完売しちゃうんだよって

お姉さんから以前に聞いていたので

即購入チュー

 

 

 

 

 

奄美ってこういうレア感だすの

上手いと思う(笑)

 

 

 

 

 

単純に需要と供給の問題も

あると思うんですけど

 

 

 

 

 

手に入った瞬間、

しおりめちゃくちゃ喜びます(笑)

 

 

 

 

 

そして1個不思議に思うのは

なんでいわゆる住みづらい加計呂麻島に

住んでいるんだろう。

 

 

 

 

というのも、

奄美で一番栄えているのは奄美市で、

そこから車で約1時間ちょっと

なんもない山道をひたすら走ったところに

瀬戸内町って町があって。

 

 

 

 

 

しかも搬送費の問題なのか、

市内に比べてめちゃくちゃ

食料品・生活雑貨の物価が高いんです。

(成城石井かって突っ込みたくなる価格ドンッ

 

 

 

 

 

基本的に市内に比べたら不便な町。

 

 

 

 

 

それなのに、

さらにそこから船に乗って

どんどん過疎化していく

加計呂麻島にあえて住んでいるなんて。

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ気になる。

自然豊かな(豊かすぎる)

場所が好きな人たちなんだろうか?

 

 

 

 

 

それとも、“住みづらそう”って

私たちが勝手に思ってるだけで

本当はそうでもないのかも?

 

 

 

 

 

市内に住んで出店すれば

もっともっと売れそうなのに!!!

 

 

 

 

 

でもそれはしないところが

ますます気になる。

 

 

 

 

 

なぜあえてそういう不便な場所で

暮らしているのか

 

 

 

 

 

いつかこのお菓子を作ってる方に

聞いてみたい~クローバー

 

 

 

 

 

そういえば、

アンティカのジェラートのおっちゃんも

加計呂麻からわざわざ2時間近くかけて

市内のお店まで通ってるって言ってたな。

 

 

 

 

 

加計呂麻島って

そんなに魅力的な島なんだろうか。

 

 

 

 

 

加計呂麻島がますます気になる

今日この頃。