みなさん、こんちにわ!

こころの看護師♡菅沼しおりです爆  笑


最近新しく私のページを
訪れてくれる方が増えているので、
よかったら私の歴史を読んで
事前学習してください♡(笑)

菅沼しおりstory 全第1~8話

 

 

 

奄美大島の面白いところは

有人島だけじゃなく、地図には載ってない

無人島もた~~~くさんあるところ!!

 

 

 

 

 

こないだは、

・近所の海

(これがめちゃんこキレイだった)

・加計呂麻島

・請島

・与路島

・ハンミャ島

に行ってきました!!

 

 

 

 

 

嘉鉄っていう隣の隣にある集落の海。

もうさ、近所にこんな

天国みたいな海があるなんて、

知らなかったよ~笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

 

プールよりきれいな水色。

しかも貸し切り。

ここは珊瑚礁はあまりいない

とにかく綺麗すぎる海。

 

 

 

 

 

飛び込みジャンプしました。

 

 

 

 

 

近所にこんなきれいすぎる

海があったなんて・・・感動です。

 

 

 

 

 

そのあと、加計呂麻島に行き、

1日でたった1時間の間しか現れない

“天然スプラッシュマウンテン”を堪能し

 

 

 

 

 

 

 

動画のスクショでごめんなさい(笑)

もうこれは動画で見てほしいんですが

動画の載せ方がイマイチわからなかったのでドクロ

 

 

 

 

 

そして請島でSUPやカヤックをして

 

 

 

 

 

 

そして、

なかなか地図では現れない

ハンミャ島という無人島で

シュノーケル。

(ここは珊瑚礁がいっぱいで楽しい!!)

 

 

 

 

 

(日光過敏症の私は

全力で日焼け対策しているため、

全く写真映えしませんwww)

 

 

 

 

ガイドさんのシュノーケル姿見たら、

海がめちゃくちゃ映えてるの

おわかりでしょうか??www

 

 

 

 

 

 

 

もう本当ここの海の色も

最高に美しくって・・・

“ハンミャブルー”って呼ぶらしい。

 

 

 

 

 

見比べてわかるように、

海によって、同じ海なのに

色が全然違うんです!!!

 

 

 

 

 

サンゴの有無でも

海の印象ががらりと変わるし。

 

 

 

 

 

す~~~~っごく不思議な感じでした!!

 

 

 

 

 

たくさん連れてってもらったのに、

ガイドさん曰くまだまだ1/10しか見れてない

ようで・・・。

 

 

 

 

 

奄美大島って、

まだマイナーなイメージあるけど

実はめちゃくちゃ面白いんじゃないかって

気づいてしまった日。

 

 

 

 

 

しかもどこも貸し切りなんですよね・・

みんな有名な沖縄に行ってしまうようで。

 

 

 

 

 

ガイドさんは日本中の離島に行き、

海外でもきれいな海と言われるところには

もう全部行ったけど、

奄美が一番面白いって。

そう思ってこの仕事を始めたそう。

 

 

 

 

 

どんどん知らない顔を教えてくれる島。

こんな近所にある島なのに、

患者さんたちが住んでる島が魅力的すぎて。

 

 

 

 

 

これを無視して生活するなんて

もったいなさすぎる!!!

 

 

 

 

 

もっともっと奄美のこと

知っていくぞ~アップアップ